内容説明
じつにさまざまな人に出会った。人だけでなく、テレビという仕事柄もあって、多様な出来事に接し、あちこちを歩いたり走ったりしてきた。著者が、折々に各紙誌から求められまた自ら求めて書き綴った文章を一冊にまとめた、五十余年の思い。
目次
1(畏友・詩人助廣剛;寺田さんの風韻風体 ほか)
2(井伏鱒二散策;万能倉まで ほか)
3(子守唄由来―五木の里にて;九大生体解剖事件をTV構成する ほか)
4(ロマン・映像・ヤマタイキスト―きわめて私的なこの十数年;たまには福岡へどうぞ ほか)
5(吉野紀行―まだ見ぬ方の花;ドイツわたしの憧憬 ほか)
著者等紹介
東義人[アズマヨシト]
1936年広島県生まれ。1959年早稲田大学ドイツ文学科卒業。RKB毎日放送入社。1994年早良美術館るうゑ設立。1996年RKB毎日放送退社。現在、早良美術館るうゑ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。