途方に暮れて―ひと・こと・ところ五十年

個数:

途方に暮れて―ひと・こと・ところ五十年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 293p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784870353749
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

じつにさまざまな人に出会った。人だけでなく、テレビという仕事柄もあって、多様な出来事に接し、あちこちを歩いたり走ったりしてきた。著者が、折々に各紙誌から求められまた自ら求めて書き綴った文章を一冊にまとめた、五十余年の思い。

目次

1(畏友・詩人助廣剛;寺田さんの風韻風体 ほか)
2(井伏鱒二散策;万能倉まで ほか)
3(子守唄由来―五木の里にて;九大生体解剖事件をTV構成する ほか)
4(ロマン・映像・ヤマタイキスト―きわめて私的なこの十数年;たまには福岡へどうぞ ほか)
5(吉野紀行―まだ見ぬ方の花;ドイツわたしの憧憬 ほか)

著者等紹介

東義人[アズマヨシト]
1936年広島県生まれ。1959年早稲田大学ドイツ文学科卒業。RKB毎日放送入社。1994年早良美術館るうゑ設立。1996年RKB毎日放送退社。現在、早良美術館るうゑ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品