通じる英語通じない英語―日本の英語教育では絶対に教えてくれない実践会話術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784870314672
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

内容説明

商社マンとしてアメリカで、金融マンとしてイギリスで、英語圏ビジネス歴25年の著者が書いた、英語で仕事をしたい人、必読の入門書。

目次

第1章 日本人に必要な21世紀の英語力を考える
第2章 なぜ日本人は、英語の論争に弱いのか?
第3章 なぜか人から信頼される英語力
第4章 英語の議論に強くなる13の法則―実践篇
第5章 「英語の底力」が身につく究極の勉強法13―学習篇

著者等紹介

渡辺幸一[ワタナベコウイチ]
1950年北九州市生まれ。北九州市立大学外国学部卒業。大学卒業後、12年間、商社に勤務する。79年、英語検定1級取得。82年から3年間、アメリカに駐在。アラスカで鮭・ニシンの買付けをおこなうなど、主に水産関係の輸出入に従事した。85年退社。帰国後、金融の世界に転じる。外資系の証券会社数社を経て、90年にイギリスに移住。以来、11年、一貫してロンドンの金融街シティーで働く。渡英後、短歌と散文の両分野で文筆活動を始め、93年に朝日歌壇賞、95年に角川短歌賞を受賞。97年には、故郷の北九州市から市民文化賞を贈られた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひより

1
ところどころ、そうなのかな?という部分もあったけど、全体的に頷ける内容。 特に気になった部分は、「志のない英語はダメだ」。 そして、「まずは日本語を鍛えよ」というところも。 自分の国のことばもよく知らずによその言語ばかりやっていてもね。 まずは自国語できちんと語れるようになれ!ということにはものすごく共感。 内容がなければ、いくらことばを覚えたってたいした話はできないだろうから。 もともと日本語は大好きだけど、もいちど一から勉強しなおそうかなぁ…2006/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1219774
  • ご注意事項

最近チェックした商品