日本廃村百選―ムラはどうなったのか

個数:

日本廃村百選―ムラはどうなったのか

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年07月27日 20時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784870225893
  • NDC分類 318.6
  • Cコード C0036

内容説明

令和の世を迎え、人口減はいよいよ加速する。限界集落が無住になると、どうなっていくのだろうか。本書では、廃村調査の第一人者である著者が、農山村、戦後開拓集落から鉱山、炭鉱、営林集落、漁村、離島まで、47都道府県の廃校廃村100ヵ所における「ありのままの姿」を紹介し、そこに秘められた可能性を模索する。元住民からの聞き取りをまとめた「集落の記憶」も集落。オールカラーでおくる日本全国廃村レポート。

目次

まえがき(林直樹)
あらまし/留意点/一覧表
北海道(道東 夕張市鹿島など全10集落)
東北(青森 西目屋村砂子瀬、秋田 大館市合津など全12集落)
関東(茨城 神栖市深芝浜など全10集落)
甲信越(新潟 五泉市上杉川など全9集落)
東海(静岡 浜松市天竜区有本など全9集落)
北陸(富山 魚津市古鹿熊など全8集落)
関西(滋賀 東近江市茨川など全10集落)
中国(鳥取 鳥取市板井原など全8集落)
四国(香川 小豆島町段山開拓など全9集落)
九州(福岡 大牟田市四山など全13集落)
沖縄(伊是名村具志川島など全2集落)
全国所在地図/人口統計/番外
廃村探索のマナー/廃村の季節感
あとがき-令和の世を迎えて-
むすびに(佐藤晃之輔)

著者等紹介

浅原昭生[アサハラアキオ]
1962年大阪府堺市生まれ。埼玉県さいたま市浦和在住。団体職員。近畿大学大学院化学研究科化学専攻博士前期課程修了。1981年に新潟県で偶然廃村(角海浜)に出会う。1999年より廃村への旅、旅行記、資料集、記事の執筆・編集を継続的に行っている。Team HEYANEKO代表。「HEYANEKOのホームページ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

19
読み友さんから。耕作放棄地を入手して気づいたんですが、地方には山のようにそういう土地があり、自分の年代の人たちが購入して開拓する…というのが静かなブームになっているようです。そんななか、廃村について知り、読んでいて著者の熱意に圧倒され、また、開拓者たちの事を思いました。地方に生きることがもっと自然で楽しいものになるといいな、としんみり読み終えました。…ていうか、お金あったらこの島買い取ってレンタルキャンプ場にしたい。儲かると思うんだけどなあ。2020/10/15

MASA123

11
著者は、全国の廃村を探訪している方だ。本書には、著者厳選の、廃校が存在する廃村が100が掲載されている。わざわざ廃村を見に行こうとも思わないが、近畿の廃村は、あのあたりかと想像はつく。 どのページにも似たような廃屋や神社などの写真と、短い紹介記事が掲載されていて、廃村探訪のどこが愉しいのかは理解できないが、北海道では、チャーター船で廃村のある島を訪ねたり、お金もかかっていそうだ。温泉旅館でゆったりとは、対極の旅である。探訪の同行者と移動手段が興味深い。地元の友人と車で(全国に同好の士がおられるのだ)。堺の2023/03/06

kenitirokikuti

7
図書館にて。2020年刊行と新しい。平成11年から調査を開始。本書の独自基準で、「学校跡を有する廃村」を対象にしている。学校ならば始まりと終わりがはっきりしており、また地域住民に確認が取れやすい。全国で廃村は895、高度過疎集落155で、合わせてちょうど千と少し。北海道に291、東北(山形と福島より北)に243。100を越えるのは甲信越に北陸。関東は20(うち群馬県のみで10)。過半数は寒い地方の農山村や戦後開拓集落で、鉱山や炭鉱も同じくほぼ北海道と東北のみ。やっぱ北は生存に厳しい。2023/01/13

田中峰和

5
限界集落と廃村の違いは何か。前者は住民の半数以上が満65歳以上の高齢者で、インフラ整備や冠婚葬祭など、共同体を維持していくうえで必要な機能が失われた集落の事を指す。そして何も手を打たなければ、やがて後者の廃村となっていく。都道府県別にみれば、北海道が圧倒的に多く291か所で全国総数1050か所の27.7%になる。2位は新潟県で84か所、3位は秋田県の50か所。朝日放送テレビ局の「ポツンと一軒家」は人気番組だが、住む人たちの不便を楽しむ傍観者の視点では問題は解決しない。政治的な配慮も必要だ。2022/03/13

じじちょん

4
浅原さんの廃村シリーズは何冊か読ませていただいたが、取材量がとにかく物凄い。 更にこの本は平成25年~令和元年に、自身が取材した廃村を再訪しレポートしている。管理人や元村人と聞き取り取材をしており、「集落の記憶」としてコラムを書いている。 日本全国、追跡取材なんてなかなかできないと思う。その熱意は素晴らしい。 2021/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15367332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品