蒼氓

個数:

蒼氓

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 18時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 285p
  • 商品コード 9784870203563
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

473
手に取ったきっかけは、一世紀も前にブラジルへ渡ったひとびと(まさに蒼氓)への興味。今の渡航とは隔世の感のそれ(わたしの時代ですら今とは違う)。祖国を捨て、祖国に棄てられて、かの地へ渡ったひとびと。彼らの覚悟や通った道を思うと、胸がふさぐ思いだ。読後こちらが第一回芥川賞受賞作と知り驚いた次第。ほぉ、例の太宰が取れなかったヤツか。著者は社会派作家として知られるらしいが、確かに心理描写などに粗削りなところがあるかな。モチーフに興味のある読者層には強くおススメ。2024/08/09

tamako

14
第一回芥川賞受賞作だけど新潮文庫版は絶版とのことで、芥川賞全集を借りて読んだ。芥川賞を何作も読んだわけでは無いけど、芥川賞と聞いてイメージする、内面を掘り下げた純文学とはずいぶん毛色が違う。ただ、100年近くも前の話なのに説得力も読ませる力も圧倒的。これと並べられてしまった太宰治の「逆行」が気の毒に思えてくる。続編も読みたい。2022/07/10

P_CAPT

10
第一回芥川賞受賞作。棄民と呼ばれたブラジルへの移民を描いた社会派作品。歌声、子供の騒ぐ声、ハモニカの合奏、万歳、エンジン音、砕ける波の音、、、移民たちの悲哀、怒り、諦念などの背景に描かれる、混沌や喧噪の対比や、旅立ちの時「生涯のブランクな頁」と思われた移民たちの時間が、ブラジル到着を目の前に「立派な生涯の一駒」へと移る切り替えしが印象的。国に捨てられても日章旗に涙し、思い描いた希望などなくても生き抜いた先「生きていること、そのことのみの喜び」を見つける移民たちの逞しさ、忘れてはならない「歴史の頁」である。2023/01/29

塩崎ツトム

10
石川達三の「生きてゐいる兵隊」は日本史の教科書にも載っているから今でも手に入りやすいけど、肝心の第1回芥川賞受賞作「蒼氓」は手に入らないなーと思っていたら、作者の郷里秋田魁新報社から値段も手ごろな復刊版が出ていた。内容も日本人が目を背けた「移民(正しくは棄民か?)」の道程と心境を淡泊かつ丁寧に描いている。あと、不景気による嫌な影が忍び寄る昭和初期の空気感も迫真。2015/10/25

東京湾

9
「ここはブラジルの国の土でもなく日本人の土でもない。ただ多勢の外国人が寄り集まって平等に平和に暮らす原始的な共同部落というに過ぎなかった」貧窮に喘ぐ農民たちは南米に新天地を求める。しかし思い描いた理想郷はそこには無く、やがて彼らが辿り着いた境地とは。ブラジル移民の群像を著者本人の体験も交え鮮明に描き、第一回芥川賞を受賞するに至った本作。貧する者に富める者、船旅の中でひしめく様々な人々の姿は、近代社会の縮図そのもののようにも思えた。確かにそこにあった事実、そこに生きた人間を描く、社会派小説の傑作である。2019/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8150390
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品