感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ybhkr
0
夫とのやりとりが赤裸々。子育てだけでも大変なのに夫まで育てないといけないとかツライなあ。こういう父親今すごく多いんだろうなあ。知人の旦那が長男の運動会早退して友達とライブに行った話を思い出した。なぜか知人が自分の親や姑さんに、あんたがしっかりしてないから!と怒られたそうな。一緒に遊ぶだけしかしてないのにイクメンとか言ってる人もたくさんいるし。温泉旅行のエピソードも含めて著者は旦那育てにはそんなに成功してないだろうし、旦那から見たら自分の時間削ってるのに…ってなるだろうなあ…。なんかもやもやが残る。2015/02/05
絵具巻
0
文京区立根津図書館で借りました。2015/01/15
陸抗
0
読んでいて、子供と同じ目線で見て、考えれる親になりたいなって思えた。今回も、真似出来そうなところはどんどん真似したいです。2014/06/05
かにょぱる
0
goodです、お友達になりたい。もっと読みたいのに、2冊だけだよね。あ、そーゆー感想もあるんだ。ふむふむ↓ 確かにほんとはもっとキーーーーッしてるはずだよね(^_^;) 「子どもが生まれるまでケンカなんてしなかった。ほどよい距離でお互いを尊重して、ケンカするほど近くにいなかった」 そうなんだよね。家族になっていくんだよね。でもケンカできない… この小児科いいなー 「いつもきちんと説明」してないなー… 「敵意や競争心をエネルギーにしない」「不健康な‘いい人‘にならない」 感動eps.多数 2012/06/19
ozoyu
0
ずっと読みたかった本がまさか職場にあったとは。ありがとう会社!パパやママ友に関するご指摘はまさしくその通りで気持ちがよかった。作者自身の失敗談が少ないからちょっと嫌みに感じる人もいるかも。作者自身の失敗談をを描くともっと良くなると思う。2012/02/06
-
- 和書
- EU経済入門 (第2版)