出版社内容情報
時間はだれにとっても平等です。
その平等な時間をどう使うで人生の質は決まっていきます。何に時間を費やすかによって得られる経験や結果が変わります。 無意識に過ごせばただ流れていくだけですが、目的を持って過ごせば限られた時間が価値のあるものに変わります 本書では、心理学で明らかにされてきた時間の研究をご紹介していきます。
「そもそも時間とは何ぞや?」といった哲学的論議は行いませんので、気楽に読んでください。客観的な時間というものは、1時間はだれにとっても1時間ですが、主観的な時間の流れの感じ方は、一緒にいる相手や状況によって、まったく違ってきます。 本書で取り上げる内容は、「時間の感じ方」や有効的な「時間を過ごし方」にかかわるものです。本書を読んであなたの有限な時間を今以上に有意義なものにしてください。
【目次】
第1章:時間の流れの不思議
第2章:面白い時間の研究
第3章:過去、現在、未来
第4章:賢いタイム・マネジメント
第5章:時間を意識して幸せになる
内容説明
スタンフォード大学、ハーバード大学、シカゴ大学など世界最先端の研究でわかった人生を変える時間の使い方。
目次
第1章 時間の流れの不思議
第2章 面白い時間の研究
第3章 過去、現在、未来
第4章 “賢い”タイム・マネジメント
第5章 時間を意識して幸せになる
著者等紹介
内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- はぴはぴくるねこ 〈9〉