じっくりながめたくなる月の図鑑 - 見え方・人とのかかわり・探査の歴史

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

じっくりながめたくなる月の図鑑 - 見え方・人とのかかわり・探査の歴史

  • 縣秀彦
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 緑書房(中央区)(2025/11/28発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 48pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784868110460
  • Cコード C0044

出版社内容情報

月についてのあらゆる事柄を、豊富な写真や図表とともにやさしく解説!

天文学的な基礎知識はもちろん、皆既月食やスーパームーン、中秋の名月といった現象や月の見え方、古今東西の人々と月との生活や文化的なかかわり、さらには1950年代から現在までの人類の月への挑戦など、月に関する幅広い話題を紹介。

【本書のポイント】
●皆既月食やスーパームーンといった現象や、さまざまな月の見え方を美しい写真とともに解説。
●月の大きさ、地球や太陽からの距離、表面や内部の構造、月が地球や人に与える影響など、月に関する基本的な知識を紹介。
●月にまつわる風習や、月が関係する芸術作品や伝承など、古今東西の人々と月のかかわりを紹介。
●1950年代から現在にいたるまでの月探査の歴史と人類の月面着陸について、時系列・国別に解説。


【目次】

最近チェックした商品