あなたの話が「伝わらない」のは声のせい―話し方が上手い人は知っている

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

あなたの話が「伝わらない」のは声のせい―話し方が上手い人は知っている

  • 墨屋 那津子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 飛鳥新社(2025/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784868010487
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「NHK同期で1番説得力ある声の墨屋の本。読まねば」
アナウンサー・有働由美子さん推薦!

たった1日で変わる!

声がよくなると
すべてうまくいく!

従来の声本・話し方本に多かった「抑揚をつける」「くっきりはっきり」「声を作る」と行った「偽の自分」を演じる必要は一切なし。声の出し方を少し変えるだけのボイトレで、見違えるようにビジネスもプライベートもうまくいきます。

1回のボイトレで人生が好転した方たち

医療介護職「ボイスレッスンを受けたら、ご高齢者にやっていただきたいことがすんなり通るようになりました。訪問先でいつも怒られていましたが、穏やかな気持ちで話せるようになり、怒られなくなりました。人をイライラさせなくなり、とても働きやすくなりました。また、ご高齢者には『はっきり・ゆっくり・高めに』話さなくてはいけないと思い込んでいましたが、違いました。墨屋さんに教わった通りの話し方をしたら、言いたいことがすごく伝わるようになり、仕事がやりやすくなりました」

会社員「営業マンですが、クライアントからよく『何を言ってるかわからない』と言われていました。でもボイスレッスンを受けたら話し方に自信が持てて、営業トークも上手になりました」

薬局勤務「大勢の前で話すとき『声が暗い』と言われることが悩みだったのですが、墨屋先生から、声の低さの問題ではなく地声の出し方を注意するようご指導いただきました。最初の言葉にエネルギーをのせて相手に伝えることをイメージすればいいとわかり、実践するようにしています」

本書のQRコードを読み込めば、筆者のボイトレが実践できます。

内容説明

話し方本を何冊買うより、この1冊!だれでも即・効果あり。苦手な滑舌もすぐ良くなります!

目次

プロローグ 声は一瞬で誰でも変えられる
第1章 大事なのは話し方のコツより「伝わる声」(「伝わる声」は「風鈴の音」のようなもの;成功者は、ふだんの声と本番の声が同じ ほか)
第2章 スミヤメソッド(1)「伝わる話し型」で説得力を手に入れる 「ひと息で話すだけ」でスッと伝わる(「くっきり・はっきり」話すと、かえって相手のストレスに?;一生懸命話しても伝わらない理由はこれ!例文でわかる「くっきり・はっきり」の誤解 ほか)
第3章 スミヤメソッド(2)「伝わる滑舌」でわかりやすさと自信を手に入れる 滑舌は瞬時によくなる!―きゃりーぱみゅぱみゅって言えますか?―(滑舌がよくなると成功する;即効!「舌出し滑舌トレーニング」 ほか)
第4章 スミヤメソッド(3)「伝わる声」で信頼感を手に入れる 誰でも最高の声が手に入る(厚化粧よりもスッピン声を目指す;伝わる声の第1歩 まずは声のガソリンを十分に入れよう ほか)
第5章 よくある声の悩み別!スミヤメソッドで即解決(声が老けた気がする(かすれ、弱々しい、低くなる)
声の調子がよくないのに3日後に大事なプレゼンがある! ほか)
巻末付録 スミヤメソッド式伝授!話し方に関するQ&A

著者等紹介

墨屋那津子[スミヤナツコ]
アナウンサー(元NHK)/キャリアカウンセラー。石川県生まれ。NHK『おはよう日本』『ニュースウオッチ9』ニュースリーダー、NHK Eテレ『100分de名著』語り手などで活躍。30年以上にわたる幅広い経験を通じて培った「声のキャリア」と「声の原則」を基盤に、声の出し方を変えることで誰でも瞬時に「伝わる話し方」を実現する「スミヤメソッド」を確立。「自分本来の声」を最大限に引き出し、声の力で多くの人の課題解決に貢献。人生を好転させるサポートをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アリミノ

2
呼吸を意識して話していますか?ということを問い続けられているように感じた。呼吸はもちろんしている!しているはずなんだが…浅くなっていることが多いと思う。浅いから口先だけで話すようになり、滑舌も悪く相手に聞こえくくなる。トレーニング方法なども載っている。 1番知って驚いたのは声色を変える必要はなく、地声を使うこと。自分の地声を磨いていきたい。2025/03/20

かつばやし

1
・伝わる声のベースは地声である。無理して高い声を出したり、声色を変えたりする必要はない。 ・伝わるように話すには意味のまとまりをひと息で話しきることが大切だ。話を区切りすぎると、聞き手は理解しづらくなる。 ・相手に聞く準備をさせる話し型もある。キャッチボールで「これから投げるよ!」と宣言するように、話す際に「今から何を言うか」を前置きすると、相手に伝わりやすくなる。 【覚えてもらえる自己紹介の例】 私は、○○○と申します。会社名は、△△社××部で、担当サービスは、□□です。どうぞよろしくお願いいたします2025/04/16

かるー

1
一息で話すこと、「、」の場所を意識することで話し方がだいぶ変わった気がする。「話す」ことは無意識のうちに習得しているからこそ、意識的に変えていかないといけないと思った。2025/03/10

キョウ

1
人前で話す事が多くなってきた時に良い本に出会えました。 かっこよく上手な話し方ではなく、自然体で! 気持ちが少し楽になりました。 最近耳が聞こえ辛く、会議などで聞き取れない事が多いので 多く方に読んでほしいと思いました。2025/03/04

茶々丸

0
YouTubeで20分程度の動画にまとめれば済むことで200ページもの本を執筆するほどの内容ではない。書いている内容が浅く、声の改善方法もイメージ的なものが多かった。もっと物理的に声の出し方を解説したり、筆者の意見を聞いた人と聞かなかった人では、それぞれ人に与える印象はどうであったかを実験するなど色々アプローチすればよかったのでは…と思ってしまった。本書の後半も書くことがない人特有の声の悩みQ&Aを載せてかさ増ししているように思えてしまった。 次回からの本選びの参考になる一冊である。2025/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22253765
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品