内容説明
均質・均一・大量生産・大量消費、あるいは瞬時のインパクトを重視した“ファスト和菓子”、日本伝統のスローフード、本質的な“エシカルな和菓子”、いずれを選ぶかは個人の自由。本質的な和菓子“エシカルな和菓子”とは?“ファスト和菓子”の実態は?一億総グルメを自称する日本に一石を投じ、その食文化を直視する。
目次
第1部 和菓子文化のポテンシャル(無知の無自覚―意外と知らない自国文化)
第2部 和菓子をおさらい(和菓子のイメージ;和菓子とは;和菓子の背景にある日本人の内面性;和菓子への具象化;船橋屋インタビュー)
第3部 和菓子文化の現在地(和菓子を取り巻く環境と動向;ファスト和菓子とエシカルな和菓子)
第4部 質疑応答例「こう聞かれたら、なんと答える?」
第5部 和菓子文化の今後(消費者のボイコットとバイコット;生産者の考えていること;塩瀬総本家インタビュー)
著者等紹介
弥生[ヤヨイ]
文化伝道師。日本文化の啓発、食文化の研究、そして文化交流事業に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。