詩が語るアメリカ―多様なる声への誘い

個数:

詩が語るアメリカ―多様なる声への誘い

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 02時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867800010
  • NDC分類 931
  • Cコード C0098

内容説明

ネイティヴ・アメリカン、日系人、ヒスパニック、黒人…様々なバックグランドを背負う詩人たちが、アメリカの歴史に刻み込む言葉。桂冠詩人ジョイ・ハージョからノーベル賞受賞者ボブ・ディランやルイーズ・グリュックまで、アメリカ史・詩に触れたい方に送る一冊。

目次

1 ネイティヴ・アメリカンの声を伝える―桂冠詩人ジョイ・ハージョの仕事に至るまで
2 エマ・ラザラスの詩「新しい巨像」―ニューヨーク「自由の女神像」の声となって
3 ジェイコブ・ローレンスの絵『大移住シリーズ』と詩の饗宴―ニューヨーク近代美術館にて
4 甦るラングストン・ヒューズの詩「私もまた」―国立アフリカン・アメリカン歴史・文化博物館にて
5 カール・サンドバーグの詩「シカゴ」―今なお街に息づいて
6 ジャニス・ミリキタニの詩「沈黙を破る」―全米日系人博物館に掲げられて
7 ロバート・フロストの詩「選ばれなかった道」―レイチェル・カーソン『沈黙の春』に引用されて
8 ヒスパニックの声を伝える―桂冠詩人ファン・フェリぺ・ヘレーラの仕事
9 掲げられたローレンス・ファーリンゲティの詩―サンフランシスコのシティライツ書店を訪ねて
10 二人のノーベル文学賞詩人―ボブ・ディランとルイーズ・グリュック

著者等紹介

朝比奈緑[アサヒナミドリ]
慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品