19世紀日本における服従と反抗―山形県庄内地方の四つの集団抗議

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

19世紀日本における服従と反抗―山形県庄内地方の四つの集団抗議

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 280p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784867660676
  • NDC分類 212.5
  • Cコード C0021

内容説明

わずか数十年間に大きな集団抗議が四つも起こった。米国の文化人類学者が資料を駆使して明らかにしたその全貌。原著出版から30年、ようやく日本語訳が完成!

目次

第1章 19世紀の集団抗議における階級、共同体および党派
第2章 庄内と酒井藩
第3章 見事な領民たち―1840‐41年の転封反対運動
第4章 従わない人々―1844年大山騒動
第5章 庄内の明治維新
第6章 進取性と惰性―第二次酒田県
第7章 石代納、改革の抑制および歳出の偽装
第8章 ワッパ騒動の新たな展開―地方から中央へ
第9章 中央政府の出番―沼間の取り調べと児島の裁判
第10章 その後の経過
第11章 まとめ
付録

著者等紹介

ケリー,ウィリアム・W.[ケリー,ウィリアムW.] [Kelly,William W.]
1946年生まれ。文化人類学の博士。イェール大学名誉教授

佐藤エミリー綾子[サトウエミリーアヤコ]
1957年サンフランシスコ生まれ、東京育ち。ICUと上智大学大学院で国際コミュニケーションを専攻。(財)フォーリン・プレスセンター勤務を経て、フリーランスの英語・日本語間の翻訳・通訳、調査研究。日本翻訳者協会(JAT)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品