武者小路実篤文学の構造と同時代状況

個数:
  • ポイントキャンペーン

武者小路実篤文学の構造と同時代状況

  • 瀧田 浩【著】
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • 文学通信(2024/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 19時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 496p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784867660324
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

相反する、あるいは無関係なベクトルが断片的に存在・交錯しているようにしか見えない作品について、テクスト分析や同時代資料の活用により「構造」を取り出して示すことで、読者がその見取図を参照しながら、それぞれの作品・資料の固有の意味を理解できるようにする。里見〓・有島武郎・本多秋五についての新視角からの研究も収録。

目次

第1部 武者小路実篤文学の構造と同時代の状況(第一創作集『荒野』にみる“文学”生成の過程;『白樺』創刊前後における創作方法の転回;第二創作集『おめでたき人』発表当時の文壇状況と戦略 ほか)
第2部 『白樺』派文学への新視角(里見〓「かね」論―貨幣蒐集と欲望;“資料紹介”『有島武郎全集』未収録・有島武郎の志賀直哉宛書簡―原田喬氏より白樺文学館への寄贈資料;本多秋五の“野性”と“後退”―「『白樺』派の文学」への接近)
第3部 英文論文(Mushak〓ji Saneatsu’s Early Works and the Historical Role of Civilization:Structure of “Pure Inner Space”)

著者等紹介

瀧田浩[タキタヒロシ]
二松學舎大学教授(文学部国文学科)。専門は日本近代文学、文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品