月夜の晩のとおり雨―ようかいろく(妖会録)

個数:
  • ポイントキャンペーン

月夜の晩のとおり雨―ようかいろく(妖会録)

  • 大野 隆介【作】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ロクリン社(2022/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに64冊在庫がございます。(2025年07月26日 20時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 40p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784867610015
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

夜祭りに行った帰り道、二人の少年は突然の大雨に見舞われました。雨宿りで立ち寄った古い屋敷に、好奇心からつい上がりこんでしまいます。でもそこは、妖怪たちがうじゃうじゃひしめく恐怖の世界。満月の夜の奇怪でおかしな物語です。

著者等紹介

大野隆介[オオノリュウスケ]
1970年、東京生まれ。グラフィックデザイナー。装丁家の辻村益朗氏に師事し、デザインを学ぶ。デザイン会社ファクトリー701を設立し、絵本や書籍のブックデザインをはじめ、パッケージなどさまざまな分野のデザインを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

22
大野隆介さんは、どうして人を怖がらせるのが得意なんでしょう。 絵のタッチといい、絵の色あいといい、怖さに引きつけられるような絵本です。 最後にホッとできるのが救いでした。 妖怪の紹介があるので、少し冷静になれました。 この絵本の中で、口裂け女が正体を現したシーンが小さく描かれていることに、何だかコロナ禍を思い起こしました。 マスクが当たり前になった今日、マスクをつけた人の本当の顔って判らないですよね。2022/12/21

イカまりこ

10
お祭りの帰り、雨に降られた男の子二人がある家に立ち寄って…人の家にずんずん入っちゃうタケちゃんと、ビビって玄関先で立ち尽くすシンペー。性格の違う二人がそれぞれ変なモノを見ちゃうのが怖くて面白い。巻末に妖怪の名前一覧があって、どの妖怪がどの名前か、ページを戻りながら妖怪探しも楽しい。風呂桶の垢をなめて人に害がないなら、アカナメが家にいてもいいねぇって家族で話すw ヘソから金の粒を出すヒョウトクも家に欲しいなぁ。縁日ではとうもろこし買っておくのがいいかもね。シンペーの気付け薬になったのかもw2022/11/18

猿田彦

9
お祭りの後のとおり雨に駆け込んだお屋敷。タケルは好奇心いっぱいで屋敷の中を探検し始めたが、座敷でくつろいでいる妖怪を見てしまう。妖怪に気付かれた。必死に逃げるが奥へ奥へと。中に入らなかったシンぺーは妖怪に気が付いていない。恐怖でシンペーを見た途端抱き着いて二人でゴロゴロ転がった。「それから、なんとなく二人の友情が深まったという」。白黒で丁寧に描かれた妖怪たちは、不気味さをます。古い屋敷の調度品そのものに霊が宿っているから、孫と妖怪を探してみた、怖いけれど読みたい本です。2023/11/17

ネジとサビ

7
おばけではなく、妖怪の怖さ。探し絵的にも楽しめる。子どもたちは好きだろうなぁ~2023/01/29

さくら@絵本記録

3
【6歳11ヶ月】娘が選んだ本。一人読み。ちらっと覗き見したら怖そうに見えたので、『怖くないの?』と聞いたら『怖かったよ〜おばけが出てくるの!』だそう。やっぱり怖いんだね(笑)ほんとは夢だったんじゃない!?と夢オチ説を主張してました。2024/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20285851
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品