内容説明
席替えは子供を救う手助けができる。20代の頃は、とりあえず「騒がしい子を離せばいい」と考えていた。しかし、30代を超えてからは「一人ぼっちの子や交友関係をさらに良くするにはどうするか」を真剣に考えるようになった。たかが席替え、されど席替え。子供におされ、毎回くじにする先生がいるがそれは危険である。座席配置によって学級が荒れることがあるからだ。真剣に考えて行いたい。(「あとがき」より)
目次
第1章 これでばっちり、席替え=基本レイアウト10の紹介
第2章 席替え=しっかり押さえよう基本コンセプト
第3章 ちょっとした機転で大成功~うまくいく席替え成功例
第4章 知っておきたい!?~席替えでよくあるトラブル&失敗対応集
第5章 専科の席替え&校外学習の席の決め方、基礎知識
第6章 クラスを良くしよう!席替えを学級経営に生かすコンセプトと技
著者等紹介
山本東矢[ヤマモトハルヤ]
大阪府箕面市立西南小学校。全国で教育系のセミナー講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。