内容説明
白秋生家・記念館の前館長が白秋の生涯と魅力、作品と様々な人間模様に加え、自身の半生をたっぷり軽妙に語る聞き書きエッセイ。
目次
第1章 柳川で過ごした少年・青春時代―白秋のこと
第2章 音楽に目覚めた中学・高校時代―私のこと
第3章 文豪たちとの交流と詩集出版―白秋のこと
第4章 新米音楽教師時代―私のこと
第5章 波瀾万丈な結婚生活と転機―白秋のこと
第6章 ブラジルから白秋の母校の校長へ―私のこと
第7章 次代へと受け継がれる「白秋」―白秋と私のこと
著者等紹介
大橋鉄雄[オオハシテツオ]
福岡県三橋町(現柳川市)出身。白秋の母校・伝習館高校を経て福岡教育大学で音楽教育を学び、小学校教員に。2014年に北原白秋生家・記念館の館長に就任。現在は同館広報大使として、顕彰活動を続けている
鶴丸哲雄[ツルマルテツオ]
佐賀県唐津市出身。1987年、西日本新聞社に入社。現在は報道センター文化班特別編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- なるほど!名言 金言