出版社内容情報
凄いことはアッサリ起きる!
あの人、スゴイ!
わたしにはムリ!
やる気ってなに?
そもそも自分って何者??
国内外で累計200万人に愛されたベストセラー作家の
人生を大転換させたストーリー
***
コロナ禍、AIの進化など、
猛スピードで変化している現代に
「どう生きればいい?」と迷う人の背中を、軽やかに押す1冊。
17年ぶりのリニューアル復刊。
36ページ追加書き下ろし!
?夢を叶えたい! が、どうすればいい?
?やりたいことがあるのに、壁を感じている…
?成功する思考回路が知りたい…
?自分は、いったい何者なんだろう?
?自分に何ができるか分からない…
そんなお悩みをもつ方たちへ。
本書は読み進める内に、知らず知らず
「ああ、こんな風に考えると、うまくいくのか!」と
ハッとする1冊です!
この本の著者は、
20代でビジネスを大成功させただけでなく、
エッセイスト、画家、イラストレーターとしても、
国内外問わず高い評価を得ている山﨑拓巳。
現在までに50数冊、
累計160 万部のベストセラー作家です。
このたび、17年前に出版し大好評だった
「山崎拓巳の道は開ける」(大和書房)をリニューアル。
新しい書き下ろし36ページを追加しています。
当時の読者には
・軽快でジーンときて、勇気をもらえる
・人生の指針となる言葉がたくさん書いてある!
・え、そんなんで良いの~? そんな解決の仕方あり? と気づく
・不安感が払拭される
・手元に置いて読み返したい一冊
・ぐっとやる気にさせてくれ、やさしい気持ちにもなる
と大きな影響を与えました。
本書は、単なる自己啓発本ではありません。
山崎氏の子ども時代、
青年時代のエピソードが差しはさまれ、
泣けて、ホロっとくるストーリーが心に残ります。
そして、
「ちょっと動いてみよう」
「あれもこれもやってみよう」と
行動へと駆り立てられるでしょう。
≪追加の書き下ろし タイトル一覧≫
■酒をやめたら甘いものが食べたい――ワープする生き方とは
■この世は仮想空間なのか?――願うから「愛でる」へ
■四階建てのビルからの風景――人によって変わる”現実”の見え方
目次
人の喜ぶことをする
ワクワクできる方向へ舵を切る
新しい考え方に自分を馴染ませる
目標を定め、心を決める
なにげないメッセージに耳を澄ます
未来に意識を伸ばす
自分をワクワクさせる
憧れる成功者に会う
逃げ道を確保しておく
ゴールを意識し続ける〔ほか〕
著者等紹介
山〓拓巳[ヤマザキタクミ]
1965年三重県生まれ。広島大学教育学部中退。事業家。ビジネスコーチ。「コミュニケーション」「モチベーションアップ」「お金の教養」などをテーマにしたセミナーや勉強会を全国各地で開催し、高い人気を誇っている。経営者としてニューヨークにラーメン店「タクメン」を出店したり、アーティストとして国内外に絵画、映画出演、Tシャツ、バッグを出展するなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海龍読書部
きな子
yo-co★