留萌線の記憶

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784867210871
  • NDC分類 686.211
  • Cコード C0065

内容説明

「ありがとう」の想いとともに、これからも記憶の奥に。

目次

カラーグラフ
留萌本線の歴史
1 廃線区間“留萌~増毛 16.7km”増毛駅
2 廃線区間“石狩沼田~留萌 35.7km”留萌駅/峠下駅/恵比島駅/真布駅
3 廃線予定区間“深川~石狩沼田 14.4km”石狩沼田駅/北秩父別駅・秩父別駅/北一已駅/深川駅

著者等紹介

番匠克久[バンショウカツヒサ]
1965年生まれ。兵庫県出身。2022年写真集『絶景 北海道の鉄道』北海道新聞社編著。北海道新聞さっぽろ10区連載「北の鉄道風景‐ここにしみる旅路‐」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しげ

69
鉄道好きでは有りませんが廃線となる留萌線写真集が目に止まり手に取りました。春、菜の花畑と桜の中を颯爽と、夏、夕日の海岸沿を哀愁たっぷりと、冬、風雪の中を逞しく走る電車(北海道では汽車とも呼ぶが…)、にしん漁や炭鉱の衰退や人口減ですっかり寂れてしまいました。賛否様々の北海道新幹線延伸工事が行われています。遠からず関わる者としては複雑な心境です。コロナ終息しインバウンドも復活し北海道も元気になって欲しいものです。2023/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20713289
  • ご注意事項

最近チェックした商品