ゼノンコミックス<br> 19番目のカルテ 〈11〉 - 徳重晃の問診

電子版価格
¥792
  • 電子版あり

ゼノンコミックス
19番目のカルテ 〈11〉 - 徳重晃の問診

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867207628
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

最も未知で、最も重要な臓器・脳。それを専門とする脳外科3年目の医師は、自らの技量が周囲の医師と比べて、劣っているのではないかと悩んでいた。さらなる自己研鑽と経験を積むことを上司からも薦められた医師であったが、次第に追い込まれていき…。


【目次】

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あやちゃま

5
未完。ドラマ化するとは知らずに読み始めた。悲しい話もあるのでメンタルがしんどい時はなかなか読み進めなかった。色々考えさせられるマンガやった。2025/07/21

かなっち

3
総合診療医の物語、第11巻。いつもは徳重先生達の患者への向き合い方に目が行くのですが、今巻は素敵なカップルが登場して目が釘付けになりました。それは過敏性腸症候群の彼と厳ついけど心優しい彼女の2人で、診察室での彼女からのプロポーズに感動さえするのです。そんな彼が今まで被ってきた疾患のレッテルを見事剥がした徳重先生、心も体もボロボロだった脳外科のDrをも救ったのはお見事‼の一言でした。あの忙しさで、壊れない方がおかしいですから。…と大好きなシリーズですが、テレビ化で徳重先生が松潤なのは未だに納得いってません。2025/09/03

みやび@夜649

3
電子。最初のカップルいいな〜好感。脳外科の先生は、やることありすぎて追いついてなくて不安定だったが、さすが徳重先生よく見てる。期待しないで信用する‥結構難しいことだよな〜。こんな先生近くにいたらなぁ。2025/08/04

ぽんだま

3
面白かった。ドラマ化するみたいだからそれも楽しみだ。松潤のイメージではないけど…面白くなるだろう。2025/06/21

いまちゃん

2
今回は過敏性腸症候群や脳外科の話。脳外科の関先生。あんな脆くて細かい臓器をよく扱えるな。日々精進なのも確かだけど、体を壊しても意味ないし。大変な仕事だ。2025/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22420866
  • ご注意事項

最近チェックした商品