出版社内容情報
君と過ごす、大学生活最後の一年が始まる。 大学4年生の春、いよいよ就職活動がスタート。公務員試験に向けた勉強と、民間企業の選考。どちらも頑張る田中さんを入江君も支えようとするけれど……。初めてぶつかる社会の大きな壁。うまくいかない現実と未来への不安……。自分を見失いかけた田中さんに、入江君がくれた言葉は? 大反響を呼んだ「就活編」を収録した、感動の第11巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pugyu
5
就職活動という、自分を前面に出さなきゃならない場面でモブ子はうまくいかない。自信をもって言えることがないと思ってしまう。でも入江君が彼女のバイト先でも出来事を話してくれて、こっちまで泣きそうになった。地域密着のスーパーという職場で、お客さんと対面しながら働いたことは、モブ子が自信を持っていいい事だと思う。2023/06/11
こつ
5
信子ちゃんの就職決まって良かった!!しかも、安定してるとこ。就職活動は、しんどいよね。落とされる度に自分を否定されてる気がしてくるっていう。闇だ(笑) そいや、金髪高校生可愛かったなー。 2021/09/22
Decoy
4
就職活動の話が、かなり重かった…。でも、博基くんは彼氏の鑑。あと、澤村友香のエピソードが良かった。2022/12/15
shonborism
4
就活編は若い頃を思い出して心が抉られる。オレも入江君に自分の良いところを教えてほしかったぜ。それはいいとして、大学生活ももうすぐ終わり。高校ものも大学ものも、卒業が見えてくると辛くなる。2021/10/19
ゆこ
4
入江くんは院へと進むということですが、信子ちゃんは就活をする日々に突入。周りが内定をもらっていく中…という、話にはよく聞くエピソードを信子ちゃんを通して体感するような気分で、こちらも胃が痛くなりそう。いちゃいちゃを求めると物足りない巻にはなりますが、見守り支えてくれる、惜しみない入江くんの愛情がとてもあたたかいです。2021/09/22
-
- 和書
- ピアノで楽しむ 花のうた