出版社内容情報
女性向けRPGの、クール系眼鏡キャラ「アリウス」に転生してしまった--しかし恋愛に興味はない、俺はダンジョンへ行く!
内容説明
RPG要素がある乙女ゲーム『恋愛魔法学院』の攻略対象の一人、クール系眼鏡キャラ「アリウス」に転生してしまった俺。ということは…ゲームと同じように乙女ゲームのイベントに巻き込まれる!?魔法や魔物が存在し恋愛イベントだけではなく、ダンジョンを攻略することでステータスが上がるこの世界。恋愛に興味がない俺は、強くなるために、まずは身体を鍛え剣や魔法のステータスを上げていく。そして、数々の魔物を倒しながらダンジョンを攻略していくのだが…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
尚侍
5
これは物語に最強要素を求めるか乙女ゲーム要素を求めるかで評価が変わってくる気がします。最強要素という点ではタイトル通りで普通に面白いのですが、ある程度乙女ゲームに転生系の作品を読み慣れていると、これ別に乙女ゲーム要素なくても物語成立するよね?となってしまい、個人的にはもっと後者の要素が強い方が好みだったこともあり、作品の出来とは違うところで今一つ乗り切れませんでした。イケメン男性キャラが多く出てくるから乙女ゲーム要素あるだろうという向きもありますが、それならもっと男性キャラ同士の絡みが欲しかったですね。2023/12/31
史
4
お馴染みのステータス制転生。あんまり乙女ゲーである必要性が感じられない。主人公もなんかロボットみたいで、これじゃあゲームのキャラクターの葛藤との交錯はスイングしないだろう。別に強いことや淡々としていることは悪いことではないのだけれども、それにしたって順調すぎるのも面白味に欠けるなと。続巻はかなり厳しい内容。2024/02/15
はじめまこと
2
面白かったけど序盤の凪がちょっと長すぎるかなって ミリアちゃんと話してる時の空気が完全に昔馴染み系幼馴染もののお互い気づかない時の文脈で好き やっぱビジュ良い主人公が無自覚に女たらししてるのって良いよね2024/01/11
菊地
1
何かしらの目的を持って「乙女ゲーム展開を無視する」という切り口はよくあるし、「最強を目指す」という方向性は悪くない。 ただ、「主人公が乙女ゲーム展開を無視する」のはいいと思うんだけど、全体の流れでも乙女ゲーム要素を無視し過ぎた結果、「別に舞台が乙女ゲーム世界じゃなくて良くない?」という感じで乙女ゲーム要素が死に過ぎている。これだと普通のコンシューマRPG・ダンジョンRPGゲーム世界でも成立するよなぁ。 「最強を目指す主人公」ものとしては悪くないけど、乙女ゲーム要素を生かせていない匙加減は微妙ですね。2023/12/30
あるてぃ
0
初読みの作家さんです。本屋さんでブラブラしていて、表紙イラストが好みな転生モノだったので読んでみました。サラッと読めました。恋愛に興味がない設定の主人公なので、恋愛要素はたしかに控えめです。(今後は分からないけど)2024/01/14
-
- 和書
- ジョイランド 文春文庫