ふしぎな魔法パズル ルービックの発明物語

個数:

ふしぎな魔法パズル ルービックの発明物語

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 34p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784867060537
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

ルービックキューブ発明家の伝記絵本!ハンガリー生まれのエルノー少年は、いろいろなことに興味しんしん。物の中身を想像して絵をかいたり、パズルで遊びながら思いつくかぎりの形を作ってみたり。やがて建築の先生になり、ドナウ川を散歩しているときに、すてきなアイデアを思いついたのです…!

著者等紹介

アラディア,ケリー[アラディア,ケリー] [Aradhya,Kerry]
サイエンスライター、編集者。家族と、かわいくていたずら好きの犬ソフィーといっしょにサンフランシスコに暮らしている。『ふしぎな魔法パズル ルービックの発明物語』が初めて文を手がけた絵本

クレイマー,カラ[クレイマー,カラ] [Kramer,Kara]
イラストレーター、絵本作家。ブルックリン在住

竹内薫[タケウチカオル]
猫好きサイエンス作家、理学博士。YESインターナショナルスクール校長。ZEN大学(仮称、2025年開学予定)の教員に就任予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

159
誰もが知っているルービックキューブがこの世に誕生して50年。エルノー・ルービックさんはご健在、ハンガリー王国ブタペストに居られるそう。物の形やパズルが好きだった子ども時代にある発想が浮かんだ。それをどう形作っていけばいいのか思いを巡らせた。キューブとキューブをくっつけて、大きなキューブにしたい。どうつなぎ合わせたらいいのだろう。考えてみよう。個々に縦にも横にも自由に動かせて、なぜ絡まることもなく、バラバラにもならないのだろう。想像しても分からない。今は動画で答えを見ることもできるが、それでも理解できない。2025/01/10

たまきら

42
うちにもあります、ルービックキューブ。私たち家族は2面がやっとですが、甥っ子がスピードキューバ―です。他の家族は全員システムが理解できないのですが、彼は「中心の色を見て。そして、それぞれの角にあうキューブを探して。ねっ、おしまい」とか言うんです。でも、この世界一有名なパズルは知っていても、作った人のお話は初めてで、楽しませてもらいました。読み友さんの感想を読んで。2025/04/10

イケメンつんちゃ

22
日本一の最低男※私の家族はニセモノだった 最終回らしいが 見たことない ※の出し方が分からず 悪戦苦闘 ヒィフティ・ヒィフティ テレフォン オーディエンス どれも使えず 困っていると たどりつきました 書いてありましたヤホーに (倒置法で) 出ましたこめで (倒置法で) レビューさんの紹介で指名手配 ルービックキューブはこうして生まれました発明はやっぱ努力の賜物 栄光なき天才たち 美しいカラーリング 早朝8時半頃 制服を着た中坊たちが シルクロードを旅する民の如く アスファルト歩道を歩いてました 春分の日2025/03/20

りらこ

18
発売50周年、日本発売45周年ということで、5年も日本に上陸するのにタイムラグがあったのかと驚きつつ。この本のエルノー少年の幼児から少年期の遊びかたにとても興味を持つ。算数を教えている身からすると、やはりこういうものに興味を持つんだね、という実感。5年生ですでに差が顕著だ。もちろんできることだけが良いことじゃないけど。とはいえ、やった経験は違う。しかしエルノー少年はそもそも強制ではなく自己から発生した興味からの成長。地頭という言葉は苦手だけどあるのかなぁと思ってしまう・・・2025/01/05

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

8
中学校1年生・2年生・3年生のおはなし会。全学年共通で読んだ絵本。誰もが知っているルービックキューブの誕生のおはなし。我が家にある揃っていないルービックキューブを持参し、「父ちゃんも息子も直してくれないから、出来る猛者募集中です」で笑われました。色の組み合わせの数を読み上げましたがみんなビックリ!2025/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22354357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品