内容説明
あるところにとてもひろいくさはらがありました。そこにすむおとこのこはおばあちゃんがだいすきで、おばあちゃんもおとこのこがだいすきでした。おばあちゃんはおとこのこにたくさんのおくりものをくれました。あたたかなだっこやおいしいパンケーキ、それから…。世代をこえててわたされたおくりものはまわりのひとたちへもひろがっていきました。ひとつぶのどんぐりがゆっくりと時間をかけて森になっていくように…。やさしさにあふれた“わたしたちの場所”ができるまで。
著者等紹介
キャンベル,マーシー[キャンベル,マーシー] [Campbell,Marcy]
イリノイ州の農場で子ども時代を過ごし、広報の仕事を経て、子どもの本の作家となる。デビュー作『エイドリアンはぜったいウソをついている』(岩波書店)はいくつもの賞を受賞して注目され、8カ国語に翻訳されている。その後、絵本や中学生向けの小説などを手がけ、幅広い読者へとアプローチしている。現在はオハイオ州に家族と1匹の犬と2匹の猫と一緒に暮らす
サンナ,フレンチ[サンナ,フレンチ] [Sanna,Frenci]
1991年、イタリアのサルデーニャ島生まれ。様々な国でイラストレーションを学び、スイスのルツェルン応用科学芸術大学で修士課程を修了。2016年にイギリスで発表されたデビュー作『ジャーニー 国境をこえて』(きじとら出版)は、ケイト・グリーナウェイ賞候補から選ばれるアムネスティCILIP特別賞ほか、全米イラストレーター協会ゴールドメダル、エズラ・ジャック・キーツ賞次点など、名だたる賞を受賞。2作目の『ひみつのビクビク』(あかつき教育図書)もアムネスティ・インターナショナル英国支部の推薦を受けており、様々な国で翻訳され、読まれている。スイス、バーゼル在住
なかがわちひろ[ナカガワチヒロ]
翻訳家、絵本作家。童話作品『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞、『天使のかいかた』(理論社)で日本絵本賞読者賞、『どうぶつがすき』(あすなろ書房)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『やまの動物病院』(徳間書店)でひろすけ童話賞を受賞。翻訳絵本も多数てがけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
イカまりこ
グーグー
たくさん
憩子