- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビドラマ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
二戸・カルピンチョ
23
2020の締めはこれで。今しがた大晦日バージョンのうちで踊ろうを聴きました。なんて一年だったんだろう、とはある意味建前で、自分自身の何も変わらない。今年のハイライトはやはり塚原さんのご実家でポスターを頂いたこと、そこからは本当にあんまり良いことなかった…新年の一挙放送も観ます。2020/12/31
ツキノ
17
ドラマは後半だけリアルタイムで観ていた。2021年の正月はMIU404と共にあり。というわけで購入してしまった@M。もともとメイキング的なことにはとても興味があるのだった。データもインタビューも豊富な写真集。いいね!2021/03/31
かめぴ
15
今更ながら…「源ちゃんの普段の話すトーンて、凄くお腹が満たされる」と言う綾野剛が好きだ。分かるわーと唸る。この作品に色んな人が、どう向き合っているか少しでも知れて良かった。最近ご活躍の渡邊圭祐くん、そして松下洸平!岡田健史くん、菅田将暉くん、美しい麻生久美子さんあー満足。2021/05/16
はづきち
14
生まれて初めてドラマの公式メモリアルブックを買いました。去年のドラマなのに今も配信で見返しています。それくらいハマったドラマでした。これを読んで、スタッフや監督は1カット1シーンごとに魂を込めて撮影しているんだなと再認識し、サラッとしか見ていなかったシーンがあることに申し訳なく思いました。あとドラマでは描かれていなかった人物設定が面白かったです。志摩は5人兄弟の2番目ということに一番驚き。それから香坂の遺体を解剖したのが『アンナチュラル』の三澄ミコトだったのも衝撃的でした。続編やってほしいなぁ。2021/06/30
退院した雨巫女。
13
《私-蔵書》今年一番好きなドラマでした。配役・ドラマの展開・主題歌どれも、好きでした。2020/12/31