出版社内容情報
ベストセラー日記シリーズ最新刊!
【当年62歳、学生諸君、そろそろ私語はやめてください】
S短大で4年、T国立大で5年、そして現在勤務する
KG 大で24年。33年にわたって大学業界で奮闘する現役教授による、怒りと悲哀と笑いの記録。
【目次より】
博士号、お持ちですか?/印税ゼロ―「売れない教授」の出版事情/学園祭はつらいよ/義務としての慰安旅行/
FA宣言?次々去っていく同僚教員たち/母親に懇願されても…/曲がりなりにも「最高学府」/入試業務が過酷すぎるetc
内容説明
「いくらでも手抜きのできる仕事」。現役教授が打ち明ける、ちっとも優雅じゃない生活。
目次
第1章 大学教授の優雅じゃない日常(某月某日 雨ニモ負ケズ、風邪ニハ勝テズ:牧歌的時代の終焉;某月某日 長丁場:「セクハラ事件」を審議する ほか)
第2章 曲がりなりにも「最高学府」(某月某日 自己投資とギャンブル:大学教授になるまで;某月某日 撤退するなら早いほうが…:8カ月の銀行員生活 ほか)
第3章 大学教授は儲かりますか?(某月某日 夢の年収500万円超:T国立大への転職;某月某日 天国への階段:S短大とT国立大の決定的違い ほか)
第4章 学生に聞かれたくない話(某月某日 新学部創設:結論の出ない会議;某月某日 妥協案:他学部の反発を抑える ほか)
著者等紹介
多井学[オオイマナブ]
1961年、N県生まれ。日米の大学を卒業後、カナダの大学院修士、大手銀行を経て、S短大の専任講師として大学教員生活をスタート。以降、T国立大を経て、現在は関西の私大KG大に勤務する現役教授である。定年まであと5年半、もう何も怖くないが、身バレが少しだけ心配(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価