詭弁・暴言・論破に打ち勝つロジカルコミュニケーション

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

詭弁・暴言・論破に打ち勝つロジカルコミュニケーション

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866803180
  • NDC分類 809.6
  • Cコード C0030

出版社内容情報

◆NHKウェブ好評連載!
イラスト・図版満載!ホンモノの論理力とディベート力を身につける知の技法とトレーニング。

◆論点すりかえ、記号論理、不完全性定理、古典論争、パラドックス、社会的ジレンマ……、
これだけの情報がコンパクトに詰まった一冊!

◆著者が監修した『情報を正しく選択するための認知バイアス事典』(小社刊)のように、
イラストや図版を入れてわかりやすく解説します。
そのうえで、最終的に下記のロジカルコミュニケーションを身につけられる本を目指します。

◆ロジカルコミュニケーションとは?
①賛成論と反対論の論点を可能なかぎり(少なくとも双方 3 つ以上)明らかにして、
②どの論点に自分が価値を置いているのかを見極め、
③新たなアイディアを発見するディスカッションの過程を重視し、
④結論を変更してもかまわないので、
⑤その時点における自分の最適解を発見するコミュニケーション・スタイル。

時点における自分の最適解を発見するコミュニケーション・スタイル。

内容説明

コミュニケーションと人生が劇的に好転する!ホンモノの論理力とディベート力を身につける。まともな大人は「論破」しない。NHKウェブ好評連載。

目次

第1章 論理的に考えて、うまく伝えるには? 基礎(コミュニケーション能力;愛の三角関係 ほか)
第2章 詐欺に騙されないためには? 応用(白黒論法;命題 ほか)
第3章 筋道立てて、証明するには? 論証(モダス・ポネンス;モダス・トレンス ほか)
第4章 論理を突き詰めるとどうなる? パラドックス(全能のパラドックス;宇宙論的証明 ほか)
第5章 世の中の難問に、どう答える? ジレンマ(志願者のジレンマ;腐ったリンゴ仮説 ほか)

著者等紹介

高橋昌一郎[タカハシショウイチロウ]
國學院大學教授・情報文化研究所所長・Japan Skeptics副会長。青山学院大学・お茶の水女子大学・上智大学・多摩大学・東京医療保健大学・東京女子大学・東京大学・日本大学・放送大学・山梨医科大学・立教大学にて兼任講師を歴任。ウエスタンミシガン大学数学科および哲学科卒業後、ミシガン大学大学院哲学研究科修了。東京大学研究生、テンプル大学専任講師、城西国際大学助教授を経て現職。朝日カルチャーセンター・NHK文化センター・中日文化センター・ヒューマンアカデミーでも講座を担当。専門は倫理学・科学哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
非言語コミュニケーション 論理記号で思考をクリアに 真理表で真偽を判定 演繹法と帰納法 一発帰納の罠 反証可能性 カール・ポパー 科学と疑似科学を見分ける パラドックス 論理の迷宮 全能パラドックス 神は存在するのか 存在論的証明 自己言及 嘘つきのパラドックス メタ言語 タルスキー ゲーデルの不完全性定理 ジレンマ 究極の選択 囚人のジレンマ ゲーム理論 ナッシュ均衡 個別合理性の罠 腐ったリンゴ仮説 逆説 二分法 論点の飛躍 過信する科学者 相互理解を目指す対話 相手を黙らせる論破を超えて 傾聴と理解2025/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22498207
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品