心の中の悪魔―社会的に望ましくない性質の研究

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

心の中の悪魔―社会的に望ましくない性質の研究

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 04時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866803029
  • NDC分類 141.93
  • Cコード C0011

出版社内容情報

■超ダークサイド心理学入門!

ナルシシズムの悪魔、マキャベリズムの悪魔、サイコパシーの悪魔
3人の悪魔は、私たちを成功に導き、あるいは破滅させる。

誰もが持ってる邪悪な気質?相手や自分の中の“悪魔”を飼いならす方法はあるの !?

●ダークトライアド特性が強い人は…
平気で嘘をつく/パワハラやモラハラをしやすい/自身が「HSP」である
ことを公表しやすい/早産戦略を選択する/リーダーシップがある/ス
ポーツではプラスに働く/セフレが多い?/生得的? 環境の影響?...etc.

●ダークトライアドとは?
ナルシシズム、マキャベリズム、サイコパシーの 3 つのパーソナリティの総称で、しば
しば三角形で表現される。自己中心的で他者操作的、かつ共感性の欠如などが共通した特
徴。ダークトライアドは協同を重視する我々人間社会にとっては望ましくないかもしれな
いが、人生をより豊かにするにはこうした気質も必要になる場合があるという。

内容説明

より豊かな人生を送るための超ダークサイド心理学入門。

目次

まえがき より豊かな生活を送るために、あえてダークな心を覗き込む
第1章 そもそもダークトライアドとは何か?
第2章 3人の悪魔とその仮面の下
第3章 悪魔合体した一体の悪魔ダークトライアド
第4章 4人目の悪魔?サディズムについて
第5章 他人や自分の悪魔の見抜き方
第6章 悪魔の飼い慣らし方
あとがき 異なった意味で言葉が独り歩きしないために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

35
新刊コーナーより。人間だれもが持っているけれど、過度になると社会生活に不適応な存在となりかねないパーソナリティを自己中心性、他者操作性、冷淡さ(ナルシシズム、マキャベリズム、サイコパシー)の3つに分類。その指向をわかりやすく説明している一冊です。…ただ、それぞれの代表的なキャラクターがチェンソーマン(未読)からの説明だけだったり、ちょっと共有しにくい部分があるのが残念でした。歴史上の人物や著名な政治家・犯罪者・実業家などで分析したら面白そうなのにな。2025/05/02

Go Extreme

2
穏やかな生活を送るためにダークな心を覗き込む 性格は目に見えない心の働き全体 過度な自己中心性 他者搾取性 誇大性特権意識自己顕示性 ナルシシズムには脆性という側面 目的のためなら手段を選ばない ソフトなやり方とハードなやり方を使い分ける 衝動性反社会性 刺激を求める傾向 一時的に反省してもすぐに同じ行動を繰り返す 恐れ知らずの支配性 サイコパスは生きづらさを感じにくい 被害者にも原因があるといった考え 短期的な関係を求める傾向 欺瞞的なシグナリング モラルハラスメント 男性優位社会を支持する傾向2025/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22373409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品