わかる、伝わる、人を動かすシンプル資料作成術

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

わかる、伝わる、人を動かすシンプル資料作成術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 16時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866802954
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C0030

出版社内容情報

■一番大切な、訴求力、説得力、納得力 の高め方がわかる! 図版188点、豊富なサンプルライドで資料作りのコツが一目でわかる。

■「どう見せるか」より「何を伝えるか」
~資料作成の3原則~
①全体の構成はピラミッド構造にする
②文字、図、色を徹底的に削ぎ落とす
③メッセージ(ボディ)を研ぎ澄ます

内容説明

目的を確実に達成する!大事なことだけを的確に伝える“中身の濃いスライド”のつくり方。

目次

第1章 資料は何のために作るのか?―そもそも資料の役割とは?
第2章 資料を作るときには何を頭に入れるべき?―資料作りの全体像
第3章 資料のゴールを設定する―ゴールは「具体的に」「状態」で定義する
第4章 メッセージの作り方―伝えたい内容や主張を簡潔かつ明確に表現する
第5章 ボディの作り方Part1―伝えたいことを一目で伝える情報整理の技術
第6章 ボディの作り方Part2―情報の整理と構造化に箇条書きを活用する
第7章 デザインの重要性―「減らす」「揃える」「空ける」
第8章 練習してみよう!―資料作りのテクニックを実践する

著者等紹介

仲川顕太[ナカガワケンタ]
京都大学医学部人間健康科学科卒業。グロービス経営大学院教員。大学卒業後、現株式会社リクルートの住宅領域にて法人営業に携わったのち、グロービスに参画。グロービス入社後は、法人企業の人材育成・組織開発の企画・設計・コンサルティングに従事。MBA取得後はHRtech領域における新規事業の立ち上げを担い、現在は事業責任者として、事業戦略策定/プロダクト開発をリードするかたわら、デジタル部門の経営メンバーとして中長期戦略策定/組織開発に携わる。また、グロービス経営大学院の創造系ファカルティに所属し、思考系/ベンチャー系プログラムの講師や、投資先の経営支援を行ないながら、スタートアップ経営に関する研究活動にも従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品