いますぐ妻を社長にしなさい―金持ちサラリーマン続出の知らなきゃ損する資産形成術 (新版)

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

いますぐ妻を社長にしなさい―金持ちサラリーマン続出の知らなきゃ損する資産形成術 (新版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月12日 17時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866802732
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

10年前(旧版は2014年2月初版発行)の10万部ベストセラーを、より厳しく、理不尽な令和を生き抜くべく超大幅刷新!

収入減・税金増・物価高は妻社長メソッドで乗り切れる。
5割もの税金と社会保険料を取り返す秘策。

【妻社長メソッドとは?】
プライベートカンパニーを設立して妻を社長にし、賢く節税しながら、妻の経済的自立もは
かり、お金と心の両面で本当の幸せを手に入れるというもの。

【旧版と何が違うの?】
刊行から 10 年近くたった今、消費税や社会保険料の引き上げなどにより、潜在的な国民負
担率(税金+社会保険料)が5割を大幅に超過している。そんな時代の新潮流を織り込んで、
新版では新たに 4 章分(序章、第 5 章、第 6 章、第 7 章)、合計 100 ページほどを追補する。

内容説明

NISAより確実にお金が増える!6割もの税金と社会保険料を取り返し、お金持ちになれる非常識な仕組み。

目次

序章 給料と年金が減り税金と物価があがる令和を生き抜く逆転の発想
第1章 妻が社長をすればすぐ裕福になれる
第2章 妻ほど社長に向いている人はいない
第3章 妻の会社がうまくいく堅実なビジネス
第4章 妻と一緒に幸せを手に入れるために
第5章 ビジネスの見つけ方・はじめ方・伸ばし方
第6章 収入減・税金増・物価高は妻社長メソッドで乗り切れる
第7章 妻社長メソッドで幸せをつかんだ家族の物語

著者等紹介

坂下仁[サカシタジン]
お金のソムリエ協会会長。メガバンク行員として30年近く、個人の資産形成と数千件の法人融資などにかかわり、全国の支店長を指導してきた。副業で始めたセミナーは100組超のキャンセル待ちが続き、3年間で1000組超が受講する人気セミナーとなる。50歳でセミリタイアしてお金のソムリエ協会を設立。セミナー受講者は6000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

羊男

7
★★★★Audible2025/04/21

さじお

0
女性ならではの気遣いが〜みたいな考えとか商材感が相容れなくて飛ばし飛ばし。 会社を作って節税ってよく聞くが具体的にどうやって?というのが分かった。あくまで事業収入ありきでそこからの経費化。 不動産投資って存外再現性が高くハードル低いのかも。という点に気づけた。2025/02/25

sin

0
☆3 プライベートカンパニーを作る細かな方法が記載されているのかと思ったが、実際の内容としてはあくまで妻を社長にして一緒に働くことのメリットが記載されていた。2025/01/30

ゆっち

0
このタイミングで読んでおいて良かった。自分のやりたいことが見えてきた。行動する。2024/10/29

そらックマ

0
副業支援の本。基本的には、妻を社長として大家業や、販売業を行う副業を推奨している。考え方はわかるが、あまり共感できないところがあり、(最終的にはセミナーを進めているあたり)ある程度参考で良いと思った。2024/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21828524
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品