出版社内容情報
7万部突破ベストセラー待望の第2弾! 前作が 基礎編 なら今作は 応用編!
心のクセを知ることで、カルト・陰謀論・詐欺・詭弁・差別・分断から自身や身近な大切な人を守ろう!
行動経済学・統計学・情報学の 3 つの学問領域からそれ
ぞれ20個ずつ、計60個の認知バイアスをピックアップ!
用語解説・事例・対処法まで詳細に解説します。
難しいバイアスも豊富なイラスト図解でわかりやすい!
内容説明
思っているほど、あなたは賢くないし、あなた以外は愚かじゃない。自分に損をさせる脳のバグを徹底分析!
目次
第1部 認知バイアスへの行動経済学的アプローチ(アンカリング;サンクコストの誤謬;メンタルアカウンティング ほか)
第2部 認知バイアスへの統計学的アプローチ(平均による誤謬;アンスコムの数値例;棒グラフの誤用 ほか)
第3部 認知バイアスへの情報学的アプローチ(利用可能性ヒューリスティック;生存者バイアス;限定合理性 ほか)
著者等紹介
高橋昌一郎[タカハシショウイチロウ]
1959年生まれ。國學院大學教授。専門は、論理学・科学哲学。情報文化研究所所長、Japan Skeptics副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 解剖生理学実習