- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
1対1なら話せるのに」3人以上だとなぜか「会話が苦手」になるあなたへ。
元コミュ障の著者が教える集団話法。口下手、会話下手から抜け出す全技術!
内気な人でもコミュニケーションが楽になる話し方を紹介。内向的な人から普通のビジネスマンでも使える内容が満載。
内容説明
元コミュ障の話し方講師だから教えられる1対1から複数人での会話・雑談で使える全方位対応のすごい会話術を公開!いつでも使える万能話題、複数人の場でも自ら話す方法、親しくなれる「人がら質問」の使い方、パス回しの名手になる方法…など、会話力を上げる方法が満載。
目次
第1章 複数人での会話が苦手になる本当の理由
第2章 「口下手・会話下手」から抜け出す方法
第3章 会話に参加する聞き方の技術
第4章 楽しくおしゃべりさせる質問の極意
第5章 複数人の中でも無理なく話すコツ
第6章 「しゃべらないキャラ」から抜け出す方法
第7章 シチュエーション別対処法
著者等紹介
みやたさとし[ミヤタサトシ]
話し方講師。コミュ障の悩みに寄り添う話し方教室「ハナサク会話堂」を運営。会話力を磨くためスーツ販売の仕事に就く。その傍らコミュニケーション講座や心理学講座の受講、会話練習会の自主開催などの行動を経て、約1年半かけてコミュ障を改善。2017年、話し方教室「ハナサク会話堂」を開業。年間100人以上に向けて「内気な性格そのままで人並みの会話力を身につける」というコンセプトのコミュニケーション講座を開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はふ
ひみーり
PARO
美桜
けいちゃん