出版社内容情報
18万部のベストセラー漫画化!「まんが」だから、子どもたちにとってより読みやすく!
急に葉一先生がYouYubeの中に閉じ込められたー!?
脱出する方法は「勉強で困っている子を3人助けること」
登場人物は中学1年生の女の子、小学4年生の男の子、高校受験を控えた中学3年生の3人。
立場が異なる子どもの勉強をサポートするストーリーにし、
より立体的に、幅広い年代の勉強法や計画の立て方を学べるようにしました。
内容説明
塾へ行かなくても成績が超アップ!定期テストから受験、計画の立て方まで、まんがで完全サポート!
目次
プロローグ 自宅学習との出会い
1 自分に合った勉強法の見つけ方―麗奈(中1)の場合
2 スキマ時間から身につける勉強の習慣―竜也(小4)の場合
3 受験で成功するための計画とやる気のモト―樹(中3)の場合
エピローグ 自宅学習は裏切らない
著者等紹介
葉一[ハイチ]
教育YouTuber。2児の父。東京学芸大学卒業後、営業マン、塾講師を経て独立。2012年6月YouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」の運営を開始する。授業動画はすべて無料で、小中高生の主要教科とその単元を広くカバーしており、これを活用して自宅学習で志望校に合格する生徒が続出。親切、丁寧で頼りがいのあるキャラクターと簡潔明瞭な授業動画で人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Carlyuke
46
息子への誕生日プレゼント。息子がマンガ部分だけ読んだっていうから読んでみる。 自分もマンガ部分のみ読了。勉強について根本的なことが描かれている。167万人がチャンネル登録しているだけあって説得力のある勉強についての情報が沢山出ている。 マンガ部分の再読と文字部分も読みたい。2022/03/07
たまきら
28
ガクサンという漫画を楽しく読んでいます。今は楽しく勉強するために、色々な工夫が施されていて楽しいなあ!Youtube活用法も面白いですが、私は最近の子たちがLINE電話ではなしながら一緒に勉強している、という友人の子どもの話に驚きました。すごいなあ。2023/09/30
❁Lei❁
21
教育系YouTuberのイベントにてサイン本購入。目標の立て方、スキマ時間の使い方、ノートの書き方など、自主的に勉強するためのノウハウがすべて詰まっていました。塾に通わせていれば大丈夫と安心する親は多いと思いますが、正直そうでもありません。塾で嫌々やらされている子より、自発的にできる子のほうが圧倒的に強いです。そんな能動的で強い子になれるよう鼓舞してくれるような本です。また自分ひとりで勉強しなければならない大人のヒントにもなり得ます。勉強は一生続けなければならないので、万人におすすめの本です。2022/04/03
ひなた💙🧸
12
葉一さんやっぱりすごいな! みおりんさんの本も今度買ってみよぉ2023/06/02
ぽてさら#アーニャかわいい
11
もうすぐ中間テスト!ということで借りてみた。うちの家庭は基本塾に行かないスタイルなのでこういう本があると心強い。自宅学習のよさ、勉強法が詰まった教育系YouTuber葉一著の本。2022/05/22