出版社内容情報
2019年ブレイク必至!
「平成生まれの経済評論家」が説く、
ミレ二アル世代によるミレ二アル世代のための
お金の貯め方、使い方、増やし方!
※ミレニアル世代:1981年から1996年に生まれた人
将来の見通しが見えにくい時代・・・
昭和生まれの専門家のマネープランを
鵜呑みにしてはいけない。
■ミレニアル世代が絶対知っておきたいお金の話、大公開!
◎少子高齢化とミレニアル世代のお金の関係
◎年金ってオワコン?払わなきゃダメ?
◎税金高すぎ!若い人ほど高いって本当?
◎20代は貯めるお金なんてないんですけど!
◎手取り20万円以下でお金を貯めるには?
◎若いうちに手を出しがちなお金がないときのNG行動
◎収入が少なくても保険は入っておいたほうがいい?
◎家は買うべき、借りるべき?
◎賢いシェアリングエコノミー活用法
◎奨学金とのうまい付き合い方
◎ミレニアル世代に効果的なお金の増やし方
◎老後にかかるお金は数万円?
◎実はお金が稼ぎやすい時代になりつつある! and more!
横川楓[ヨコカワカエデ]
著・文・その他
内容説明
ミレニアル世代のためのお金の貯め方、使い方、増やし方。仕事・結婚・出産・家・奨学金・年金・投資…私たち世代に合ったお金の新常識。
目次
第1章 リアルなお金事情(そもそも「お金」とは何か?;日本のお金の制度を知らなさすぎる件 ほか)
第2章 リアルなお金×ライフスタイル(私たち世代は一生にどれだけお金を使う?;将来のためにお金は貯めたほうがいい? ほか)
第3章 リアルなお金の「貯め方」&「増やし方」(20代は貯めるお金なんてないんですけど!;いつもカツカツな私たち…お金が貯まるってどういうこと? ほか)
第4章 リアルなお金のミライ(長く続く不況…私たちはこれからどう向き合う?;日本で暮らすミレニアル世代に待ち受けているもの ほか)
著者等紹介
横川楓[ヨコカワカエデ]
1990年東京生まれ。明治大学法学部卒業後、同大学院へ進学、24歳で経営学修士(MBA)、ファイナンシャルプランナー(AFP)を取得。その他、マイナンバー管理アドバイザー、マネーマネジメント検定等の資格も保有する。また、在学中には地下アイドルの経験があり、ライブ活動などを行なうなどの異色の経歴を持つ。現在は特に若い世代やお金のことをあまり知らない世代へお金の知識の啓蒙活動を行ない、唯一のミレニアル世代のお金の専門家/経済評論家として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
haruka
なつこ
ぽりにか
市民A
moss




