宮城道雄著作全集〈第5巻〉著作世界

個数:

宮城道雄著作全集〈第5巻〉著作世界

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 384p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866771281
  • NDC分類 760.8
  • Cコード C3373

目次

著作補遺(「鯨の寝ざめ」座談会;外国人と箏;御挨拶に代えて ほか)
点字原稿(点字原稿の墨訳と校訂について;秋の思い出;秋の感触 ほか)
宮城道雄の著作(特徴と問題点;執筆方法;随筆と音楽的著作 ほか)

著者等紹介

宮城道雄[ミヤギミチオ]
1894‐1956。名曲“春の海”の作曲者として知られる宮城道雄は、明治27年(1894)4月7日、神戸三宮居留地内で生まれた。8歳で失明の宣告を受けて以後、自らの道を箏曲地歌に定め、やがて西洋音楽の要素を邦楽に導入することによって、新しい音楽世界を開拓。自己の音楽理念に関する叙述も数多く著した。また、親友の随筆家、内田百〓のすすめで、昭和10年(1935)に最初の随筆集『雨の念仏』を出版して以来、生前に7タイトルの随筆集を出版。音楽家の単なる手すさびの域を越え、文学として一つの世界を確立し、川端康成ら各界から高い評価を得た。演奏家としても一世を風靡したが、昭和31年6月25日“越天楽変奏曲”を関西交響楽団(現・大阪フィルハーモニー交響楽団)と共演するため大阪へ向かう途次、刈谷駅付近で寝台急行「銀河」より転落、62歳で死去

千葉優子[チバユウコ]
一般財団法人宮城道雄記念館資料室室長。『箏を友として―評伝宮城道雄』(2015 アルテスパブリッシング)で第28回ミュージック・ペンクラブ・音楽賞、『ドレミを選んだ日本人』(2007 音楽之友社)で第23回ヨゼフ・ロゲンドルフ賞受賞。著書論文多数。「宮城道雄の世界」(2007年NHKラジオ第2にて26回放送)など放送講演活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品