感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
辺野錠
4
今回は実際の試合の中でそれぞれのポジションにはどんな役割があってその特性を活かして何をやるのかが分かりやすく説明されるのが良かった。試合の流れもツバメが素人であることを突かれてスリリングだった。ファールを誘発させる戦術なんて反則かと思ったらアリだったのか。過去のアイビスとバスケ部に何があったのかも伏せられたままなのでそれがどう明らかになっていくのかも気になった。2020/09/17
きのと
3
意外と特訓とかもあんまりなくて、無理やり素人使おうとして無理あるし、これミニバス?部員5人てことなのかなよくわからん。あとスポーツマンガでコートからキャラが浮いたようになってしまってるのは結構致命的な気がする2023/11/22
ろろ
3
3巻は出たらすぐ買おうかなと思わせるぐらい面白い。バスケ知らなくても何となくわかる程度にポジションが紹介されてるのもポイント高い。敵もいい仕事しよるなぁ。戦術やゲームプランで言えばちょっと作者の手の中でシナリオどおりに進ませてる感あるかなと思うけど。2020/11/06
クロユリ
2
主人公が初心者であり運動神経抜群というわけでもないから複雑なルール、プレーがまだ出てこず、ルールをまったく知らない私でも苦も無く読み進めることができました。むしろルールも知らない私でも緊張感をもってハラハラしながら読めました。まだ主人公にとっての初試合が始まったばかりですが相手チームのキャラにも魅力があってこのキャラたちは決勝とかもっと先までとっておかなくていいの!?大会だから負けたら敗退でもう出てこないんだよね!?と勝手に困惑してしまいましたw2020/11/12
猿山リム
1
身長は高いが運動は苦手な主人公が、身長は低いが運動神経とバスケセンス抜群の先輩に誘われて成長する系の女バス譚。 2巻にして大会でライバル校にあたる熱い展開。 主人公は素人なのだが、茶道の経験があり反復練習の大切さを理解している。 一つのことを覚え反復練習で精度を高めた初心者は、やることの選択肢が少ない分迷いが少なく、実際実力以上発揮できてもおかしくないのかなと。 特に変な事をしない、どストレートに王道な運動部の活躍を描くスタイルは安定した面白さを期待できる。 アジャストされてからの次巻も期待。2025/09/07




