教養としてのラジオ用語辞典

個数:

教養としてのラジオ用語辞典

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月25日 23時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866733852
  • NDC分類 699.036
  • Cコード C0076

出版社内容情報

ラジオ好きなら知っておきたい
用語をたっぷり収録!!

放送でプロが使う用語や、マニアが受信で使用する言葉など、ラジオにまつわるさまざまな用語を詳細解説。「ラジオ局」「番組制作」「編成・CM」「技術(送信・送出)」「受信」「番組・人・ラジオ文化」の6章に分け、さらに細かいジャンルごとに掲載、図版、写真、各種データなども併記している。もちろん辞書のように索引から探すことも可能。見出し語は約900ワード収録!

内容説明

ラジオ好き必須用語約900ワード収録!大・中にジャンル分け・詳細解説!

目次

1章 ラジオ局
2章 番組制作
3章 編成・CM
4章 技術(送信・送出)
5章 受信
6章 番組・人・ラジオ文化

著者等紹介

薬師神亮[ヤクシジンリョウ]
1958年2月5日、福岡県北九州市八幡東区生まれ。小1の時に祖母が営んでた店先のラジオで聞いたビートルズの「抱きしめたい」に衝撃を受ける。中1の時から地元RKBラジオの「スマッシュ11」などを聞き始め、高校生の時には遠距離受信でTBSラジオ「パックインミュージック」を聞き、深夜放送にハマる。大学卒業後、三才ブックスの中高生向けラジオ月刊誌「ラジオパラダイス」の編集部で日本国中のラジオ局とパーソナリティを取材。2代目編集長となるも雑誌は休刊。1991年にラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)に移り番組を制作。その後フリーとなり、現在はラジオのことなら何でも請け負う「らじお屋」としてラジオ番組制作やラジオに関する執筆を行う

手島伸英[テジマノブヒデ]
文筆家、ラジオDJ、エンジニア。小1の頃、母親が買った「パナペットデイト(Panasonic R‐88)」に魅了され、小遣いをためて譲り受ける。自作などを経て、どっぷりとラジオ沼へ。日本道路交通情報センター、イベント放送局「SURF’90 FM」、コミュニティFM「鎌倉エフエム」などを経て、「FM‐HOT839」では四半世紀以上にわたってワンマンDJとして活動中。一方、エンジニアとしては、携帯電話関連の測定器メーカーを経て、大手通信キャリアを経験。第1級陸上無線技術士、電気通信主任技術者(伝送交換)などの資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三田郎

2
技術と法と名物パーソナリティ、ディレクターの世界2025/03/07

沖縄電鉄社長

0
ラジオにまつわる用語を網羅した一冊。 ただ、300ページ、北海道出身で沖縄のパーソナリティー柳卓(やなぎたく)氏を「やなぎすぐる」と書いたのは、40年近く彼の声を聴いてきたいちリスナーとしては残念でならない。2024/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21844440
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品