世界でいちばん素敵な古代文明の教室

個数:

世界でいちばん素敵な古代文明の教室

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月03日 07時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866733258
  • NDC分類 209.3
  • Cコード C0020

出版社内容情報



実松克義[サネマツカツヨシ]
監修

内容説明

さまざまな発見&研究で見えてきた古代世界の実像に迫る!神話のおわり、世界史のはじまり。メソポタミア、エジプト、黄河・長江、インダス、ギリシア、マヤ、アステカ…

目次

そもそも「文明」ってどんな意味?
世界最古の神殿はどこ?
古代文明にはどんな発明品があるの?
世界最古の文明はいつどこで生まれたの?
メソポタミア人がつくった都市ってどんな都市?
メソポタミアの人々はどんな暦を使っていたの?
鉄器を初めて使ったのは誰?
古代のエジプトで、人が死ぬとミイラにされたのはなぜ?
エジプトのピラミッドは何のために築かれたの?
アブ・シンベル大神殿の巨大像のモデルは誰?〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

noko

9
好きなシリーズ。0の発明はインド人だと憶えていたが古代バビロニア、古代マヤのヒトも発明していて、古代マヤが一番早かった。バビロンの空中庭園というけど、空に浮いてない。高層建築物に樹木が植えられていた。長江文明では紀元前5000年頃には稲作していた。中国三千年の歴史というけれど、9000年前まで遡ることができる。中国最古の王朝は夏。インダス文明はインダス文字が解読できていないので、謎が多い。ハラッパー遺跡の発見で研究が始まったが、インダス川だけではなくデリーの北西からアラビア海まで分布していた広い文明。2025/08/12

あた

7
自分の学生時代に学んだ四大文明以外でも同時期にあった文明の紹介もありがたい。美しい写真、丁寧な図、歴史的絵画も多様しながら、楽しめる一冊です。2025/01/13

びかごん

7
図書館の新刊コーナーで見つけて読んでみました。きれいな写真とわかりやすい説明で世界史が苦手な私でも楽しめました。行きたいところがいっぱいです。2022/09/22

suchmo

6
盛り沢山ですが、短い解説が読みやすい2024/07/21

m

6
知っているようでよく知らない古代文明のこと。要点をおさえて簡潔に書かれているので知識の整理に向いている。文字を有していることが文明の条件だとは知らなかった。フルカラーの美しい写真が見ていて癒される。2022年240冊目。2022/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20033855
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品