尾形藤吉―競馬界の巨人が遺したもの

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり

尾形藤吉―競馬界の巨人が遺したもの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 05時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 226p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784866733050
  • NDC分類 788.5
  • Cコード C0023

出版社内容情報

2022年生誕130周年『日本競馬の父』尾形藤吉の生涯を日本競馬の歩みとともに振り返る

明治、大正、昭和と日本競馬の歴史とともに歩んだ騎手兼調教師・尾形藤吉。
JRA発足後は通算1670勝、日本ダービー8勝、八大競走39勝と他の追随を許さない圧倒的な成績を残し、
さらに騎手、調教師の弟子を育て上げ、主な直弟子だけでも45名にのぼります。
今年生誕130周年を迎え、それを記念してJRA競馬博物館では今秋「尾形藤吉展」が開催されます。
本書は、JRA現役調教師の小檜山悟氏が「日本競馬の父」尾形藤吉の生涯を関係者の取材を交えて紹介しながら、
日本競馬の歩みを振り返り、同時に今日に至る影響力、匠の技を現役調教師として解説します。

尾形藤吉プロフィール
1892年生まれ。北海道出身。1908年目黒競馬場で騎手デビュー。1911年からは調教師兼業。
騎手として148勝。戦後、1954年JRA発足後、通算9390戦1670勝。年間最多勝利調教師12回、優秀調教師賞等受賞18回。
1938年黄綬褒章、1940年双光旭日章叙勲。1981年没。

内容説明

三冠馬ミスターシービーを育てた名伯楽・尾形会の重鎮は語る。

目次

第1章 競馬に生きて(プロローグ・運命のレース―1981年(昭和56年)9月セントライト記念
北の大地を駆ける少年―幼少期から尋常小学校時代 ほか)
第2章 調教の秘密(口で乗れ;尾形の四戒 ほか)
特別編(名跡の行方;歴史の生き証人 ほか)
資料編(尾形一門系統図;尾形藤吉略年譜)

著者等紹介

小檜山悟[コビヤマサトル]
1954年生まれ。兵庫県西宮市出身。1969年アフリカに渡り、ナイジェリアの高校に留学。帰国後、東京農工大・馬術部を経て、1981年JRA調教助手。調教師免許取得は1995年。翌年厩舎開業。通算279勝(2022年2月末現在。中央205勝・地方74勝)。2008年の日本ダービー、スマイルジャックで僅差の2着。浅田次郎、萩本欽一、故・志村けんなど著名人を馬主にもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tak

0
大尾形と称される歴代1位の勝利数を誇る調教師を語った1冊です。本人の記録も凄まじいですが弟子の数と成績、親子3代G1勝利など恐らく2度と現れないだろうなと思われます。2024/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19589290
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品