出版社内容情報
ロングセラーがインボイス・電帳法など最新制度に対応してリニューアル。設立、申告などの各種手続きから、経理、相続対策まで、必要な実務をすっきりマスター。手間をかけずに高利回りを実現する効率経営も解説。
内容説明
法人化&経営に必要な実務をすっきりマスター。節税と資産づくりのポイントが満載!インボイス制度&相続贈与一体化に対応。
目次
第1章 アパート・マンション経営を個人から法人に アパート・マンション経営を会社経営にしましょう
第2章 アパート・マンション経営を個人から法人に 会社設立でこんなに節税できます!
第3章 なるほど!不動産管理会社のしくみ 不動産管理会社には4つの形態があります
第4章 なるほど!不動産管理会社のしくみ ケーススタディ 最適な会社形態を選びましょう
第5章 なるほど!不動産管理会社のしくみ 小資本で不動産投資 ワンルームマンション投資
第6章 なるほど!不動産管理会社のしくみ もっと高度に不動産経営 建物所有会社でのアパート・マンション経営
第7章 なるほど!不動産管理会社のしくみ 自宅や社員の住居を会社所有にしましょう
第8章 なるほど!不動産管理会社のしくみ 「会社」といってもいろいろな形態があります
第9章 しっかり知っておきたい!税金の話 消費税の取り扱いに注意しましょう
第10章 しっかり知っておきたい!税金の話 不動産の相続税評価と節税のポイント、教えます
第11章 しっかり知っておきたい!税金の話 不動産管理会社の税務調査ではここをみられます
第12章 しっかり知っておきたい!税金の話 相続時精算課税の特例を使って節税できます
巻末資料 書類サンプル集
著者等紹介
山端康幸[ヤマハタヤスユキ]
税理士法人東京シティ税理士事務所所長。土地活用や相続税対策に関する不動産税務を専門とする。不動産税務専門税理士として40年の経験を有する。クライアントもアパート・マンション経営者が多く長期的な資産活用の税務コンサルタントを業務としている。明治大学リバティアカデミー講師・全国宅地建物取引業協会講師・不動産コンサルティング協議会講師・賃貸不動産経営管理士協議会講師などを歴任、その他新聞社など主催のセミナーを数多く行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おの
Koki Miyachi
TATTYA
nyantamaru
-
- 和書
- 「日本画」の転位