出版社内容情報
体力に自信がない、運動が苦手、腹筋運動なんてできた試しがない。
でも、お腹痩せしたい!
ズルい腹筋は、そんな方にこそぜひ実践していただきたい、たった1分の運動です。
1日1分、座ったままでOKなので、筋力がない人でも無理なく、腹筋を鍛えることができます。
ズルい腹筋は、ウエストが細くなるほか、呼吸力や体幹周りの筋力がUPする、姿勢がよくなる、疲れにくくなる、背中がやせる、体力がつくなどの効果も!
本書では基本となるズルい腹筋のやり方のほか、もっと効果を出したい人のための5つの運動も紹介します。
内容説明
きついことはしたくない…。けど、お腹やせしたい!そんな人にぴったりの超カンタン腹筋運動!
目次
1 ズルい腹筋って何?(「引き締まる」と「やせる」の違い;なぜ、お腹にはぜい肉がつきやすいのか? ほか)
2 こんなにもあるズルい腹筋の効果(腹筋を鍛えることで健康も手に入る;体幹の筋力が強化される ほか)
3 1日1分!ズルい腹筋のやり方(基本のズルい腹筋のポイント;ズルい腹筋の効果を最大限に高める呼吸法 ほか)
4 食事をほんの少し気をつけてウエストをもっと引き締める!(血糖値をコントロールしよう;ベジファーストを心がける ほか)
付録 ズルい腹筋Q&A(Q.食事制限はしたほうがいいでしょうか?;Q.ズルい腹筋は、いつやるのがいちばん効果的ですか? ほか)
著者等紹介
星野光一[ホシノコウイチ]
筋活アドバイザー。1973年、和歌山県生まれ。高校時代、部活動で負った怪我で鍼治療をしたことをきっかけに鍼灸の道に進み、鍼灸師・整体師となる。キャリア29年で延べ20万人以上の患者の健康をサポートしてきた。20代には腰のヘルニアで苦しむも、筋トレで完全に克服。以降、20年超ライフワークとしてさまざまな筋トレを研究し続けている。また、その知識と臨床経験を活かして、筋活アドバイザーとしてオリジナル筋トレやエクササイズ(ホシノ式シコワットやズルい腹筋)を開発し伝える活動をしている。実践した人の中には歩行が困難だった状態から歩行可能となる例も。また、ホシノ式シコワットを伝えたセミナーコンテストグランブリ2020でグランプリに輝く。ズルい腹筋も多くの体験者がダイエットや体力増強、体型の改善を成功させている。現在は行政とも連携し、市民講座、企業研修、オンラインで週2回ズルい腹筋教室を開催している
東英子[アズマエイコ]
医師/あずま在宅医療クリニック院長。1993年近畿大学医学部卒業。泌尿器科医として研鑽を積みながら、緩和医療と高齢者医療に興味を持つ。2004年から在宅医療に従事。在宅緩和ケア、摂食嚥下支援、認知症ケアに特に熱意を注ぐ。日本泌尿器科学会泌尿器科専門医/一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会認定エンドオブライフ・ケア援助士/大阪アーユルヴェーダ研究所基礎講座・専門講座(薬理学・浣腸療法)修了/日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー/Holistic Aromatherapy College認定 アロマ・インストラクター/大阪がん哲学外来 メディカルカフェあずまや主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。