出版社内容情報
中流階級の次女エリザベスと、上流階級の紳士・ダーシー。格の違いによるプライドと偏見が邪魔をして、出会ったときにはお互いに反目しあった2人だが、エリザベスの知性と快活さにダーシーは惹かれていく。誤解・妨害・障害を超えて恋を成就させる過程を丁寧に描き、現在でも映画化・ドラマ化が引きもきらない人気作品。『ブリジット・ジョーンズの日記』の元ネタとなった作品としても有名。
内容説明
知的で才気にあふれたエリザベスと、上流階級の紳士ダーシー。素直になれず誤解と拒絶を繰り返しながらも惹かれあう2人の恋の行方は―?
著者等紹介
オースティン,ジェーン[オースティン,ジェーン] [Austen,Jane]
1775‐1817。英国南部ハンプシャー州生まれ。18世紀から19世紀イングランドにおける田舎の中流社会を舞台として、女性の私生活を結婚を中心に皮肉と愛情を込めて描き、その作品は近代イギリス長編小説の頂点とみなされている。また英語における自由間接話法(描出話法)の発達に大きく貢献したことでも知られる
パーカー敬子[パーカーケイコ]
1957年東京女子大学文学部英米文学科卒業、カナダに渡る。1993年カナダバンクーバー市のUniversity of British Columbia大学院English Departmentより修士号を取得。1993年から2004年までShakespeare Society of Vancouverの月刊Newsletterの副編集長。1950年代後期よりジェーン・オースティン研究を始め、1981年にJane Austen Society of North America(JASNA)に入会し、バンクーバー支部長を務め、2007年バンクーバー市で開催された年例会の委員長を務める。2015年より英語圏最大のエッセイコンクール、JASNA Essay Contestの審査員の一人。一方1964年にトロント王立音楽院よりARCT(Associate of the Royal Conservatory of Toronto)の教師資格を得て、46年間音楽理論を主として教授。2016年に同音楽院より第一回Teacher of Distinction賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
たろー
ゆかり
Roca