出版社内容情報
2020年は、東京オリンピックが開催されるため、今まで以上に海外から日本へ訪れる人が多くなります。
「英会話」というと文法も発音も正しい英語で話さないといけないと思うが、“おしゃべり”であれば、幼児英語でOK!本書では、道を尋ねられた時の答え方や困っている人への声のかけ方など、シチュエーション別で紹介します。本書の魅力は、ネイティブの子どもが使っているレベルの英語 Under 12 Englishで、おしゃべりできるところです。英語が苦手・英会話なんて無理! という方も、これなら話せそうと思える1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
菜巳
0
冒頭、読者へのメッセージとして、英語への心持ちが書かれていて、エールとなっている。 中身は会話形式で表現が紹介されていて、実際の会話での使用法がイメージしやすい。ページの下部に"comment"欄が多くあり、ちょっとした他の言い回しや解説があって参考になる。また、同じ分野の表現がまとまって紹介されていることもあり、役に立つ。 Part 4の『会話でよく使うidiom100』は例が少ないので使用法が分かりにくい。 発想の転換をして会話ができるようになろう!というには良いと思う。2021/03/02
-
- 和書
- C++のからくり