- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
マネジャーが一人ですべてを行うのではなく、どのようにチームで仕事を分担しながら人材育成、業績をあげるかをわかりやすく解説。
内容説明
チームを動かすマネジメント量の4割をメンバーに任せれば、必ず業績は向上する。実践例を通じてキホンから身につける。
目次
序章 マネジメント方法も人の役割も変わった
第1章 時代に合ったシェアド・マネジメントのルール
第2章 「動かす技術」を身につけるルール
第3章 業績をつくる黄金法則のルール“準備編”
第4章 業績をつくる黄金法則のルール“事例編”1
第5章 業績をつくる黄金法則のルール“事例編”2
第6章 チームを全員で動かすリーダーのルール
第7章 メンバーとさらに心を合わせるリーダーのルール
著者等紹介
小池浩二[コイケコウジ]
マイスター・コンサルタンツ株式会社代表主席コンサルタント。国際公認経営コンサルティング協議会認定CMC。中小企業専門の経営コンサルタントとして1997年4月に神奈川県横浜市にて創業。実践に基づいた中小企業成長戦略のシステムづくりを旨とし、これまで経営診断・経営顧問・研修等で1000社以上に関わる。また、500人以上のプレイングマネジャー育成から開発した独自メソッドも日本初となるプレイングマネジャーの専用HP「プレイングマネージャーの仕事術メソッド」にて公開。2018年から、中小企業の人財基礎力アップのための教育動画チャンネル会社として、OJTチャンネル株式会社を立ち上げて、新たな活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tanaka
はち
夏のうさぎ
Munedori