発信する勇気―「自分らしいコンテンツ」は最高の出会いを作る

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

発信する勇気―「自分らしいコンテンツ」は最高の出会いを作る

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月23日 00時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866632339
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0095

内容説明

そろそろ「ただ見る側」から卒業しませんか?

目次

プロローグ 1億総発信時代で、苦々しい思いをしている人が増えている?
第1章 なぜ、人は勇気が持てないのか?
第2章 発信する人生、発信しない人生
第3章 「いまのあなた」にこそ、発信する価値がある
第4章 さぁ、あなたも発信してみよう!
第5章 発信にまつわる不要な思い込みや感情を手放す
第6章 勇気を出して、あなたの影響力を解放する

著者等紹介

末吉宏臣[スエヨシヒロオミ]
セミナー講師、コンサルタント、ライフワークの専門家。コンサルタント、講師として、中小企業百社以上、大手企業十数社のコンサルティング、研修を実施。1100人を超える社長、リーダー、ビジネスで成果を上げている方と交流し、思考と心理と行動の面からその秘訣をまとめてきた。ベストセラー作家、著名なコンサルタント複数名の方々と共にコンテンツ開発、セミナーのサポートをしながら、学びを受けている。すべての経験と学びを体系化して、ビジネスで成果を出すことと幸せになることをテーマに、ワイフワークの専門家としてセミナー、コンサルティングを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

43
癒やされた〜♡わたしも発信することで本当に人生を変えてもらったので全面同意!発信に慣れている人でも、何かに悩んでいたとしたら一読の価値あり。わたしも、発信とはこうでなければならない!というかたくなな思い込みを持っていることに気付けました。発信ノウハウというよりはその一歩手前、「自分にも発信なんてできるの?」に応えてくれる本なので、アウトプットが気になっている方におすすめしたいです。 もっと軽やかに発信できそう♪2024/09/04

ロクシェ

17
評価【〇】タイトルと帯に惹かれて購入。「情報(意見)発信を妨げるマインドブロックを取り除くための処方箋」といった内容なので、その目的で手に取る人ならば参考になるはず。情報発信系の本やブログを読むと、ほぼ確実に「読者は(書き手の)あなたに興味がない」などと書かれている。つまり「書き手は黒子に徹し、インフォメーション(お役立ち情報)の発信しかするな」という主張である。情報発信で成功した人は、なるべく自身がしてきた失敗を回避して最短ルートで成功させてあげたいと考え、そんな風に表現するのだろう。しかし少年野球の↓2025/01/03

きり

4
文章内でカタルシス(感情の浄化)を生み出せるようになると、読者の心に響くようになるらしい。「問い」と「発見」。なるべく具体的なことを。失敗談や心のモヤモヤを正直に語る。発信する人生に変えることで、想像をこえたことが、あなたのもとに訪れますよ、と。読メに発信するだけでも、確かに人生楽しくなりましたよ。日常の一コマを外に向けて発信していくことで、さらなる飛躍につながるのかしら。2025/05/12

シナモン

4
「メンターの〇〇さんが-」って書かれると「だったら〇〇さんの本を読めばよかった」と思ってしまうの私だけかな。2025/03/08

KOTO

2
やっぱりみんな言ってること言ってること同じ😆2024/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21799267
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品