やってはいけない読書術

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

やってはいけない読書術

  • 石井 貴士【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • きずな出版(2020/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月01日 21時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866631158
  • NDC分類 019
  • Cコード C0030

内容説明

読書に対する考え方、本の見つけ方、読書習慣、速く読むための究極手法「ワンミニッツリーディング」…etc.人生が変わるメソッドが盛りだくさん!

目次

第1章 凡人の読書術、天才の読書術
第2章 やってはいけない「読書に対する考え方」
第3章 本は好きじゃなくても大丈夫!速く読むための読書術
第4章 やってはいけない「本の見つけ方」
第5章 凡人が天才に変わる「本の選び方」
第6章 やってはいけない「読書習慣」
第7章 やってはいけない「本を速く読むためのトレーニング法」
第8章 1冊1分になるための具体的な方法

著者等紹介

石井貴士[イシイタカシ]
1973年愛知県名古屋市生まれ。私立海城高校卒。代々木ゼミナール模試全国1位、Z会慶応大学模試全国1位を獲得し、慶應義塾大学経済学部に合格。1997年、信越放送アナウンス部入社。2003年、(株)ココロ・シンデレラを起業。日本メンタルヘルス協会で心理カウンセラー資格を取得。『本当に頭がよくなる1分間勉強法』(KADOKAWA)は57万部を突破し、年間ベストセラー1位を獲得(2009年ビジネス書、日販調べ)。現在、著作は合計で86冊。累計200万部を突破するベストセラー作家になっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

26
この本によると、こういう「読んだ本のレビューを書く」こともやってはいけないようだ。「読んだら、次の本を読む」方が天才だと言うことだ。なるほどと思うことも、そうではないだろうと思うこともあったけれど、本選びなどは「タイトルで買う」よりも「著者で買う」方が良いかも知れないと思う。賛否両論ある本だと思うけれど、考え方は色々だから、固執することも無いだろうと思いました。2020/11/07

ポップ430

6
横書きは理解しづらいは本当! 年のせい?笑 読書術的なのは簡単だから30分で読める!2020/07/04

ぱぱちん

4
以前読んだ1分間速読法と同じ作者だった。どうりでどこかで見たような文章だと思った。でもおかげで、この本を読む速度はかなり上がった。10分は無理でも20分くらいで読めた。まだ内容を理解しながらだけど、これだけすかすかだったら読めることが分かった。まず天才になるためには理解するのではなく大量にこなすことが大事。1冊読んだら続けて次を読む。こんな感想を書いていてはいけない?2020/12/24

ヒロタカ。

3
内容が気になって読んでみた。正直真似出来る部分が少ない。自分はゆっくり色々本を読みたいので、一分で一冊読むのはキツイと思う。イライラしながら本を読みたいとは思わない。 でも自分に関係無い本を読むなど参考になる部分もあった。

カオルオ

2
少々極論に振れている気がしなくもないのですが参考になるところは多分にあるように思います。私も試してみたいと思います。今一度自分と向き合うべき部分が多分にあるようにも思えます。2021/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15987047
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品