内容説明
最低な経験が、最強の武器になる。ホームレスから年商数十億円の社長、億単位の借金から世界の超一流講師陣とビジネスパートナー…etc.数々の失敗をチャンスに変えてきた著者が教える現代の生き方の極意。
目次
プロローグ―失敗が許される時代になった
0 「落ちこぼれ」と呼ばれて
1 「失敗」とは「チャンス」のことである
2 なぜ、失敗がお金に変わるのか?
3 「失敗」と、お金を引き寄せるスキルの関係
4 「失敗をチャンスに変える」を実践していた偉人たち
5 一生お金に困らない体質になる習慣
LAST Chapter 失敗をお金に変えることができた…その先は
エピローグ―無駄な失敗はない
著者等紹介
稲村徹也[イナムラテツヤ]
ウェーブリンク株式会社代表取締役。経営コンサルタント業、集客、マーケティング、人材教育業、投資会社などを経営。石川県金沢市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おおたん
11
再読本。この時に「ロバート・アレンの実践!億万長者入門」を知る。また、確かに若い頃の「受験」は、チャンスがほぼ一度しかないですが、実は、大人になった社会では、リトライ可能で、そのほとんどの事柄は何度でも挑戦できるということを胸に刻めました。自己啓発本ですが、著者の実体験も書かれており、わかりやすい本だと思います。◆何を知っているかも大切だが、それ以上に、知識を活かして行動できるかどうかが重要◆失敗→克服→答えを知り、再チャレンジすることができる◆見返す→自分に対する低い評価を覆す◆説得より納得◆殖やす2023/05/23
おおたん
9
サクッと読めました。具体的なテクニカルな話ではなく、著者の体験と過去の偉人達による叡智を紹介しながら、失敗から学ぶ方法を教えてくれる本です。著者の前著も読んでいますが、文章が分かりやすく、読みやすいです。自己啓発本になります。挫折した時や悩んでいる時、また何かうまくいかない時などに再読することで、モチベーションを上げることができそうです。上昇志向のビジネスパーソン向けだと思います。2020/09/23
長岡紅蓮
5
失敗を回避するために有効な手段は実学から学ぶこと。人生において、チャンスは一度きりのほうが例外。2018/07/25
わらびもち
1
学びによってご自分の過去の失敗は活かせているらしいが、具体的に何をどう学んだかの記述がなく、なんのこっちゃ、だった。2019/06/06
-
- 電子書籍
- B-PASS 2019年7月号
-
- 電子書籍
- あっぱれ こま姫 楠桂傑作集 少年サン…