内容説明
前方後円墳の起源とはなにか。そしてその衰退の原因とは。今なお解明されない古代史の疑問について、さまざまな史料や出土品などから多角的に考察。「九州王国」と「大和王国」の真の姿を明らかにし前方後円墳の盛衰を中心に日本国成立までを辿る。
目次
神話、神器、鉄器からの王国
邪馬台国の所在地
神武東征
崇神天皇の動向
前方後円墳の起源と盛衰
広開土王碑の倭の動き
応神王権の動向と全国統一
倭の五王
継体王権と磐井の戦争
多利思比孤の倭国と大和王国
九州王国の実証
白村江の戦いの主体
日本王国の成立
九州王国と大和王国
著者等紹介
田島代支宣[タジマヨシノブ]
1940年東京都生まれ。東京都立大学卒業。元水資源開発公団勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。