[バラエティ]<br> すぐやる!―「後回し」をやめる“科学的な”方法

個数:

[バラエティ]
すぐやる!―「後回し」をやめる“科学的な”方法

  • ウェブストアに21冊在庫がございます。(2025年08月31日 05時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 200p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784866517469
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0030

出版社内容情報

シリーズ累計15万部突破!!
「ガマン」「努力」「無理」不要!  医療現場でも実証済みの「行動力」の高め方がついに文庫化。

・小学生のとき、夏休みの宿題をギリギリまで溜めて、追い込まれてからまとめて片付けていた
・締め切りギリギリにならないと本気になれない
・帰宅後、ついテレビを見てダラダラ。早く寝なきゃいけないのはわかっているんだけど……

こんなことから、「私はやることをあと回しにするタイプ」「私は切羽詰まらないとやらないタイプ」などと捉えているなら、その認識は今すぐ捨ててください。
「すぐやらない」原因は、「性格」でも「やる気」でもありません。脳が「すぐやる」モードになっていないだけです。

「すぐやる」ために必要なのは、「今すぐやるぞ!」と気合いを入れることでも、モチベーションアップの方法を学ぶことでも、やれない自分を責めたり励ましたりすることでもありません。自分の脳を「すぐできる」ように仕向けてやることなのです。

脳を「すぐやる」モードに切り替えることができれば、同じ行動でも、実行に移すまでの労力が驚くほど小さくなるでしょう。そのスイッチは、本当に簡単なことばかりです。
さっそく今日から取り入れて、「面倒くさいなあ」と感じる前に、やるべきことをサクサク片づけていきましょう!

内容説明

シリーズ累計15万部突破!!「ガマン」「努力」「無理」不要!人生を変える「行動力」の高め方!!

目次

予章 「すぐやる人」に共通するたった1つの習慣とは?
1章 「やるべきこと」にすぐ手をつけるコツ
2章 「ひとつのこと』を終えたあと、「次」にスムーズに取りかかるには?
3章 すぐやる集団、すぐやらない集団…「すぐやらない」は伝染する!?
4章 「脳が勝手にやる気になる」言葉の使い方
5章 「やればできる」という言葉でかえって「本気」が出せなくなっていた!?
6章 「すぐやるスイツチ」をすぐ入れる簡単な方法
7章 行動力が劇的に上がる「触るカ」活用法
8章 「なんとなくいつもネガティブ」の原因は、「脳の慢性疲労」にありました
おわりに 「すぐやる」だけで、毎日がぐんと自由で快適になる

最近チェックした商品