究極のサバイバルシリーズ<br> もしも車ごと崖から落ちそうになったら

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

究極のサバイバルシリーズ
もしも車ごと崖から落ちそうになったら

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 22時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866516899
  • NDC分類 369.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「もしもワニに襲われそうになったら」に続く第2弾!
この本で、あなたは乗っているラクダが暴れ出した時の対処法を会得する!

・もしも車ごと崖から落ちそうになったら?
・もしもエレベーターが急降下したら?
・もしも乗っているラクダが暴走したら?
・もしも井戸に落ちたら?
・もしも火山噴火に巻き込まれたら?
・もしも滝つぼにダイブしなきゃいけなくなったら?
・もしもUFOに誘拐されそうになったら?

『もしもワニに襲われたら』続編。まだまだあります。危機的シチュエーション! ありえない状況からの危機回避術をその道のスペシャリスト達が大真面目に解説。

内容説明

好評を博した「もしもワニに襲われたら」の続編。まだまだ世の中にはヤバイ状況はたくさんあります。外出先で訪れる(かもしれない)数々の危険なシチュエーションの対処法を、その道の専門家が超まじめにレクチャーします。確率が異常に低いけれど、いつか遭うかもしれない不測の事態に対処するための防災マニュアル第2弾!

目次

1 いざ目的地へ
2 コミュ力勝負
3 とにかく逃げまわれ
4 外をふらふら
5 食料とシェルターの確保
6 病気やケガの対処法

著者等紹介

ペイビン,ジョシュア[ペイビン,ジョシュア] [Piven,Joshua]
昼はコンピュータ・ジャーナリスト兼、フリーのライターとして働き、夜になれば冒険に思いをはせている。ナイフを振り回す悪漢に、バイクで追い回されたり、乗っている電車が地下鉄のトンネル内で停車したり、強盗被害に遭ったり、チキンが食べたいときに限って品切れでパスタを食べるはめになったりした経験がある

ボーゲニクト,デビッド[ボーゲニクト,デビッド] [Borgenicht,David]
作家、編集者、実業家、世界を股にかける旅行者。ワニが生息する池をカヌーで渡ったり、インドでゾウに乗ったり、大陸横断鉄道で無賃乗車したりした経験がある。飛行機などでは非常口付近の座席を死守するものの、100%リクライニングできたためしがない。現在は妻とフィラデルフィアで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

39
世の中に、とにかく怖いよ〜不安だよ〜と感じることが多すぎるし、更に想像の翼が羽ばたきすぎて勝手に疲れるタイプだ。「もしも〇〇な事態に陥ったら…」の転ばぬ先の杖になるかと手に取ったら、逆に煽られてしまった感が。ブレーキが効かなくなった乗り物は、常に心配している。急坂のない土地で暮らしたくなる。飛行機を自力で着水させることは、諦めるだろう前に既にパニックで泡吹いてるはず。線路へ落ちたらや、エレベーターが急降下したらは、利用するたびに妄想シュミレーション。まずは、落ち着くことからスタートだな、私の場合は。2024/07/26

えっくん

31
★★★☆☆「もしもワニに襲われたら」に続く究極のサバイバルシリーズ第2弾です。今回も「飛行機事故に巻きこまれたら」「車が崖から落ちそうになったら」「エレベーターが急降下したら」などの絶望的な状況のものから、災害対策や危険生物に襲われた場合のケガの応急処置など盛りだくさんです。中でも「もしもUFOに誘拐されそうになったら」で地球外生命体に心を読み取られる可能性があるため暴力的なことは想像しないで「拒絶の意思を心の中で伝える」といった回答には笑えました。これは実体験に基づき立証されたものなのでしょうか…。笑2024/09/23

アカツキ

11
「もしもワニに襲われたら」に続くサバイバル本2作目。尾行されたら、身体を拘束されたら、滝に落ちたらなど、ありえないシチュエーションに思えるが起きないとは言えない危機一髪のトラブルに対処する方法を書いている。目次を見て気になったのは「UFOに誘拐されそうになったら」。面白回答を期待したけれど意外と普通だった。宇宙人(グレイ型)でも暴漢でも、徹底抗戦するなら目を狙うべし。2024/02/11

Gamemaker_K

9
タイトルの項目の手順2「残り時間を計算する」ってあんた、そりゃ無理だ。しかし、事前に知っておけば、ひょっとしたら数%は生存確率は上がるんだろう。そういう心がけを整えてくれた一冊でした。・・・「もしもUFOに誘拐されそうになったら」の欄外「プロの助言」に書かれてあった内容がよかったよ(UFOの目撃情報が多いのは明るい都会から離れた農村部で、軍事施設の近隣であること、目撃する時間帯としては夏期の夜9時が一番多くて次に多いのが深夜3時だそうで)。2024/04/15

Micky

5
サバイバルシリーズ。ちょっと軽めのサバイバルの指南書、と言っても各項目の専門家の手になる。翻訳もんなんで我々の日常とは無縁な項目もあります。本気か冗談か?「もしもピラニアの川を渡るなら」「もしもラクダが暴走したら」なんかはあっちの世界の話。大半はマジメで、ホテル火災、ヒルに噛まれた場合、足場の氷が割れたらなどなど知っておいて損はないと思う。 軽く読めて役に立つと思えばいいんじゃないですか。2024/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21588154
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品