出版社内容情報
史上初のラテンアメリカ出身のローマ教皇フランシスコが
自ら語った言葉【生声(なまごえ)】だけを厳選して掲載!
教会での講話、若者への手紙、インタビュー…
ありのままの言葉だからこそ、本当の姿が見えてくる。
ここでだけ明かされる、人間らしい素顔から人生哲学まで!
これまでで最も教皇フランシスコ本人を身近に感じられる1冊です。
●本書の特徴
・教皇フランシスコが自ら語った、本人の言葉だけを収録!
・人生に役立つ、何度も読み返したくなる言葉が満載!
・1ページに1発言だから、手軽にサクッと読める!
・発言が時系列順だから、さまざまな状況での発言や思いがわかる!
・英語の原文も掲載! 本人が発言したニュアンスをより正確に知ることができる!
●こんな方におすすめです
・誰かの言葉を通して語られる人物像ではなく、本人の素顔が知りたい
・うまくいっているときの言葉だけでなく、苦難のときの言葉や、人間らしい側面も知りたい
・人生や仕事に、ぶれない軸が欲しいと思っている
内容説明
会見、若者たちへの手紙、講話、インタビュー…時系列の本人発言でたどる脚色なしの人生哲学。「生声」シリーズ、第5弾!!
目次
序章 「みんなと一緒にバスで行きます」
1 神の召命 1999‐2003(市民であることについて;子どもについて ほか)
2 対立 2004‐2007(子育てについて;効率が悪い神 ほか)
3 共生 2008‐2010(パーティーとはめを外すこと;私たちと神との関係について ほか)
4 建て直し 2011‐2013(追い出しましょう!;クリスマスについて ほか)
著者等紹介
コヤゾ,ジュリー・シュワイダート[コヤゾ,ジュリーシュワイダート] [Collazo,Julie Schwietert]
ライター。TIME誌、ナショナルジオグラフィック誌をはじめさまざまな雑誌に寄稿する
ロガク,リサ[ロガク,リサ] [Rogak,Lisa]
ニューヨークタイムズのベストセラー作家。40冊以上の本と何百もの新聞や雑誌の記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。