マーク・ザッカーバーグの生声―本人自らの発言だからこそ見える真実

個数:
電子版価格
¥1,738
  • 電子版あり

マーク・ザッカーバーグの生声―本人自らの発言だからこそ見える真実

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月24日 08時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866515793
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

19歳で「Facebook」を創業、20代で史上最年少(当時)ビリオネア、
今やメタバース開発で再注目を集める若き実業家
マーク・ザッカーバーグの素顔に迫る!

自ら語った言葉【生声(なまごえ)】だけを厳選して掲載!
株主への手紙、スピーチ、インタビュー…
ありのままの言葉だからこそ、本当の姿が見えてくる。

ここでだけ明かされる、人間らしい素顔からビジネスの思考法まで!
「クール」にこだわり続けた学生時代、ビジネスマンとしての矜持を身につけた20代、
我が子、世界の人々の未来に思いを馳せ始めた30代…
これまでで最もザッカーバーグ本人を身近に感じられ、かつ彼の思考法が簡潔にまとまった1冊です。

●本書の特徴
・マーク・ザッカーバーグ自らが、SNSや我が子に語った、本人の言葉だけを収録!
・仕事だけでなく人生に役立つ、何度も読み返したくなる言葉が満載!
・1ページに1発言だから、手軽にサクッと読める!
・発言が時系列順だから、会社の創設期から現在に至るまで、さまざまな状況での発言や思いがわかる!
・英語の原文も掲載! 本人が発言したニュアンスをより正確に知ることができる!

●こんな方におすすめです
・誰かの言葉を通して語られる人物像ではなく、本人の素顔が知りたい
・成功したときの言葉だけでなく、苦難のときの言葉や、人間らしい側面も知りたい
・偉大な実業家の思考法の、核心だけを簡潔に知りたい
・仕事へのこだわり、モチベーションを高めたい
・挑戦したいことがあるが、踏み出す勇気が欲しい
・人生や仕事に、ぶれない軸が欲しいと思っている 

内容説明

Facebook、メール、TV番組、娘への手紙…時系列の本人発言でたどる脚色なしの成功哲学。

目次

序章 マーク・ザッカーバーグの半生
1 船出―2002‐2009(マーク・ザッカーバーグの歩み PART1;人の下で働きたくない ほか)
2 加速―2010‐2011(マーク・ザッカーバーグの歩み PART2;若気の至り ほか)
3 使命―2012‐2014(マーク・ザッカーバーグの歩み PART3;初の役員会議 ほか)
4 明暗―2015‐2016(マーク・ザッカーバーグの歩み PART4;孤独を打ち消す ほか)
5 原点―2017‐2018(マーク・ザッカーバーグの歩み PART5;全体の中でのポジション ほか)

著者等紹介

ビーム,ジョージ[ビーム,ジョージ] [Beahm,George]
鹿児島出身の母を持つ日系アメリカ人。ビジネスやポピュラー・カルチャーに精通し、これまでに30作以上もの書籍を発刊

今村絵里[イマムラエリ]
駒澤大学文学部英米文学科を卒業後、ニューヨーク州立大学バッファロー校に留学し、アメリカ研究を専攻。一般企業に勤務しつつWeb記事等の翻訳に携わり、本書が初の訳書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YK

1
FACEBOOK、現metaの創業者であるマーク・ザッカバーグはハーバード大学在学中に女子学生の身分証明書の顔写真を集めて人気投票させるゲームサイトを作り、学内のセキュリティ違反でネットワークアクセス権停止処分を受ける。そこで彼は交流サイトFACEBOOKを立ち上げて大学は中退することになる。彼の本心は「世界のすべての人々につながりの機会を与える」ことがすべてだろう。それ以上でもそれ以下でもなく、だからinstagramを買収しmetaとなり仮想空間事業を推し進める今はまさに迷走の途中としか思えない。2023/08/04

Kosmos

0
2週目。重要な考え方が3つあった、最初に、未来を予測する一番の方法は、未来を作り出すことです。そのために、できるだけ多くのことを、できるだけ早く学ぶのだと心に決めて飛び込む。次に、正反対の視点は、他の視点が自分とは別世界の考えと捉え、分断が進む。一方、効果的な手法は、幅広い視点を提示して、自分の視点が全体の中で何処に位置しているかを理解、判断、結論を出せることである。最後に、親や上司とは価値観を授ける存在で、自分のアイディアに情熱を注ぎ、実現のためにすべきことをする。その「きっかけ」は人と継続である。2025/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20316093
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品